/
夏らしいフルーツネイルと言えば、やっぱりパイナップルネイルではないでしょうか。今回は、手描きが苦手という方にもオススメです。手描きしなくて大丈夫!100円ショップのネイルアイテムをうまく活用してパイナップルを表現しました。誰でも簡単にできるパイナップルネイルをご紹介します。

・ネイルベースコート/スウィーツスウィーツ
・キキララネイル シロップイエロー No.33 /ダイソー
ベージュに色づくベースコートを2度塗りし、ほんのりベージュにします。

爪先に丸フレンチネイルをするようなやり方で、シロップイエローで長細い丸になるように塗ります。

パイナップルの形に合わせて、長細い丸フレンチにしてパイナップルらしくさせます。
シロップイエローで塗った部分に、真ん中にあるイエローのクラッシュホログラム(セリア)をトップコートをのり代わりにしてランダムにつけます。

このセリアのクラッシュホログラムは、大きいものが多いので、小さく切ってからランダムにつけていきます。
クラッシュホログラムの隙間にブリオン(セリア)をトップコートをのり代わりにしてつけます。

ゴールドのリーフホログラム(セリア)を3つトップコートをのり代わりにしてつけます。

これでパイナップルネイルの完成です!
ベージュに色づくベースコートを2度塗りし、ほんのりベージュにします。
ホワイトのラインテープ(セリア)を縦に5本等間隔に貼りストライプにします。
最後に爪元にトップコートをのり代わりにしてトライアングルスタッズ(セリア)をつけます。

ベージュに色づくベースコートを2度塗りし、ほんのりベージュにします。
白の文字シール(キャンドゥ)を3つ、互い違いに貼ります。
さらに文字シールの隙間に丸スタッズ・スターフィッシュスタッズ・シェルスタッズ(すべてキャンドゥのもの)をトップコートをのり代わりにしてつけます。

最後にすべての指にトップコートを塗り完成です!

100円ショップからたくさんのネイルアイテムが発売されています。今では100円で何でも揃ってしまう時代になりました。そんなたくさん発売されている100円ショップのネイルアイテムをいろいろ組み合わせれば、簡単にパイナップルを作ることもできます。
手描きが苦手!という方でも、ネイルアイテムをつけていくだけならとっても簡単に誰でもできてしまいますね。

また、今回のパイナップルネイルは、イエロー・ゴールド系にまとめて、大人な印象のパイナップルネイルにしました。
ホログラムを多く使っているので、キラキラ感がプラスされて、見た目も綺麗な印象のネイルになります。
このパイナップルネイルなら子供っぽくならないので、大人の方にも取り入れやすいネイルデザインです。
夏にフルーツネイルをするなら、絶対パイナップル!ネイルアイテムをうまく活用して簡単に可愛くネイルを楽しんでみてください。
【あなたにおすすめの記事】
■夏だ!フルーツだ!ALL100均で作るスイカネイルだ!
■レブロン新作で♡大人ポップなモノトーンパイナップルネイル
■夏の足元をカラフル可愛く♡キュートなスイーツ柄ネイル
■オトナのパイナップルネイルはモノトーンで♡アートでオシャレなフルーツネイル
■100円で夏仕様に♡ダイソーの超かわいいネイルシール
この記事のライター
アッキー
6788
アメーバ公式トップブロガー。セルフでできるネイルアレンジのやり方をお届けしています。主に100円ショップのマニキュアやネイルアイテムを使っています。お金をかけなくてもネイルサロンのようなネイルアレンジが、誰でも簡単にできるということをご提案してます。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント