/
こんにちは!MIKIです。今回は、30代さんにチェックしてほしい、アラサーの「+5歳老けメイク」VS「-5歳若見えメイク」のちがいのご紹介をしていきます。
下地を塗るときは、クリアやベージュ系のものを塗るとくすみや肌の色ムラが目立ってしまって老け見えに。
そんなときは、イエローのコントロールカラーを下地として仕込むと色ムラを補正してくれます。

Candy Doll/ブライトピュアベースCC レモンカラー
色ムラを補正してくれるイエローカラーと、肌馴染みの良いアイボリーカラーが入ってるから、自然にトーンアップしてくすみも飛ばしてくれます。パッと明るいお肌の印象にしてくれて、一気に若見えメイクに。

30代になると、たるみによるクマが気になる人も多いと思います。クマを隠したいときにやりがちなのが、リキッドコンシーラーを目の周りにスポンジでぽんぽんと仕込むこと。目の周りはよく動く場所なので、特に暑い季節などはヨレやすくなってしまいます。
コンシーラーはリキッドではなく、バームのものをブラシで馴染ませるのがおすすめ。

ETVOS/ミネラルコンシーラーパレット ピンクベージュ
クマはオレンジカラーをのせると隠しやすいので、パレットの真ん中のオレンジカラーを使うのがおすすめです。

ブラシで仕込むことでヨレにくくもなるし、カバー力アップでクマも隠れて若見えに♡

中顔面が長いと老けて見えるんです。マット系のファンデーションで顔全体を塗ると、のっぺりとした印象になり中顔面が長く見えてしまいます。
頬よりも少し高い位置にハイライトをいれることで中顔面が短く見えるようになります。

&be/UVプライマー
パウダーやバームだとハイライトが目立ちすぎてしまうこともありますが、この&beのUVプライマーは、ほんのりとツヤ感を出してくれる下地だから、いかにも塗ってます感が出ません。

頬よりも少し高い位置にちょんとUVプライマーをおいて

指で軽く馴染ませます。

自然なツヤが頬に生まれて若見えな印象に♪
アイメイクをするときに涙袋をつくらないと、目が小さく見えてしまいます。
涙袋をつくるだけでデカ目効果もある上に、目が大きく見えるから顔の余白も減って若見えになります。

ウォンジョンヨ/メタルシャワーペンシル 01ドリームハグ
こちらは涙袋にサッとひと塗りするだけでOKな優れもの。

デカ目効果もある上に、こちらも中顔面が短く見えます。
唇が薄いと、それだけで老けた印象になってしまいます。
ぷっくりとしていてみずみずしい唇の方が若々しく見えますよね。

YSL/ルージュ ヴォリュプテ シャイン No.162
リップはマット系ではなくツヤ感のあるものを選んだ方が◎色合いも暗い色よりも、明るいコーラル系やピンク系のものの方が若見えメイクにはおすすめです。

オーバーリップをした方が人中も短く見えて若見えになります♡
30代こそメイクで変わる!アラサーの「+5歳老けメイク」VS「-5歳若見えメイク」のちがいをご紹介しましたが、いかがでしたか?
ぜひみなさんも試してみてくださいね♡
今回の記事で使用したカラコン「LENSSIS/マリナブラウン」
この記事のライター
化粧品検定1級/コスメコンシェルジュ
MIKI
2033
様々な女性向けメディアにて美容ライターとして記事を執筆。デパコス~プチプラまで幅広くレビュー。化粧品検定1・2級の資格とコスメコンシェルジュの称号を保有。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント