/
抜け感を演出するための引き算メイクは、どこまで抜くべきなのか加減が難しいもの。そんな抜け感を簡単に演出できる神アイテムこそが、カラーマスカラなんです!そこで今回は、今どき抜け感まつげメイクにぴったりなアイテムとおすすめメイク方法を紹介します。

myroink カラームードマスカラ(01 ティーベージュ・02 パンプキンオレンジ・03 ピンクジャム)/各1,790円(税込)
まつ毛に絶妙なニュアンスをプラスして、目元を簡単にオシャレ見せできるカラーマスカラ。マスカラ液にはクリアな繊維が入っており、まつ毛に自然な長さとボリュームをプラスして、ふさふさ感のある抜け感まつ毛を演出します。

スリムなカーブブラシで、まつ毛の先端だけではなく根元からしっかり液をつけられるので、ムラなくカラーを楽しめるのが◎

「01 ティーベージュ(上)」は、ふんわりとした透け感のある儚げなピンクベージュ。「02 パンプキンオレンジ(中)」は、おしゃれに抜け感をプラスできるビターなオレンジ。「03 ピンクジャム(下)」は、柔らかな血色感を添える赤みピンク。

どのカラーも見たままのカラーで発色し、重ね塗りをしなくてもまつ毛の黒さをしっかりカバーしてくれるので、ひと塗りで色素の薄い儚げな印象を与えられるアイテムに♡液に重たさがなくダマにもなりにくいので、繊細な仕上がりが大人メイクに合わせやすいです。
「01 ティーベージュ」は、ブラウンで作ったいつもの陰影メイクにプラスするのがおすすめです。

目もとだけ沈みやすい陰影メイクですが、ベージュカラーが軽さをプラスしてくれるので、暗くなりすぎないのが嬉しいポイント!濃いめカラーのアイシャドウと合わせることで、ベージュの白さが引き立つので、抜け感を演出しながらメイクのポイントになってくれますよ♡
「02 パンプキンオレンジ」は、ツヤっぽいオレンジベージュカラーのアイシャドウと相性抜群◎。

ブラウンよりも洒落ているのに、明るすぎないので適度な引き締め感があり、アイライナーなしでも目もとの印象を弱めすぎずに抜け感を演出できる万能カラーです。オレンジベージュのアイシャドウと瞳の黒さを繋いでくれるので、日常メイクに溶け込みやすいのがGOOD。
「03 ピンクジャム」は、派手になりがちな血色メイクの抜け感を演出するのにぴったりな華やかカラー!

血色カラーになじみすぎない適度な主張感がありつつも、ナチュラルに美人度をあげてくれるような上品さと色っぽさがあり、大人っぽく血色メイクを格上げしてくれます。アイラインを引いてもまつ毛で引き算できるので、ケバくなりすぎない絶妙さがお気に入り♡柔らかで優しげな印象もアップします。
塗るだけで今っぽく垢抜けられる、myroinkのカラームードマスカラ。抜け感の演出が苦手な人は、ぜひ毎日のメイクに取り入れてみてくださいね!
この記事のライター
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント