アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
垢抜けるアイメイクの方法
PR

垢抜けるにはツヤ感がマスト♡ツヤアイシャドウを使った今っぽアイメイクの方法

/

アイシャドウを選ぶ際、さまざまな色味やテクスチャーのものが並んでいて、何を選んだら良いのか分からない方も多いのでは?今回は、今っぽいツヤアイメイクを作ることができるアイシャドウとメイク方法をご紹介します。

目次

使用アイテム

今回のメイクで使用したのは【lea by R. Bare skin eyes】の2色です。

lea by R. は星玲奈さんプロデュースのコスメブランドで、「女性が美しくなる無限の可能性」をコンセプトにした、大人の女性におすすめのアイテムが展開されています。

その中から今回は【01 urban brown】と【02 noble rose】の2色をつかったメイクをご紹介します。

レアバイアールのベアスキンアイズのアーバンブラウン

レアバイアールのベアスキンアイズのノーブルローズ

左側はクリームタイプ、右側はパウダータイプになっており、2つの質感が肌に馴染んで自然なツヤ感を演出してくれるアイシャドウパレットです。

レアバイアールの2つのアイシャドウパレット

01 urban brownを使用したメイク

まずは01 urban brownを使用したメイクのご紹介です。

レアバイアールのベアスキンアイズのアーバンブラウンの使い方

01はシャンパンゴールド系の細かいパールが美しいクリームアイシャドウに、オレンジ系ブラウンのパウダーアイシャドウ2色です。

まずはアイホールより広めにクリームアイシャドウを塗り広げ、まぶたにツヤと明るさを仕込みます。

続いてパウダーアイシャドウを明るい色から順に塗っていき、グラデーションを作ります。

それぞれのカラーの境目をぼかして自然なグラデーションができたら完成です。

肌馴染みが良く、ヘルシーな印象の目元に仕上がります。

02 noble roseを使用したメイク

続いてパウダー02 noble roseを使用したメイクのご紹介です。

レアバイアールのベアスキンアイズのノーブルローズの使い方

02はローズピンク系のパール感が上品なクリームアイシャドウに、グレイッシュなピンクブラウンのパウダーアイシャドウ2色です。

01の時と同じように、クリームアイシャドウ、明るいパウダーアイシャドウ、暗いパウダーアイシャドウを重ねてグラデーションを作ります。

クリームアイシャドウの部分はハイライトとしても使えるため、眉下や目頭、頬骨などにのせるのもおすすめです。

くすみのある甘くないピンク系カラーで、ノーブルで洗練された印象の目元に仕上がります。

今回は今っぽツヤアイメイクを叶える【lea by R. Bare skin eyes】の特徴とメイク方法をご紹介しました。

いかがでしたか?ぜひ参考にしてみてくださいね。

公式サイトをチェック



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント