なかなか寝付けない、疲れが取れないとお悩みの方。もしかすると、季節の変化に体が追い付かず、就寝前にリラックスできていない事が原因かも!?
そんな方には「アロマ」が効果的なんです♡
熟睡できない・・・
体は意外とデリケートで、温度の変化に着いて行けず、常に緊張状態になっていることも。
なんだか熟睡できない…とお悩みの方には、リラックス効果があり、眠りの質を高めてくれる「アロマ」がオススメです!
ぐっすり眠って、スッキリ目覚めることが出来ますよ♡
睡眠にオススメなアロマ5つ♡
ラベンダー
アロマの代表格「ラベンダー」
爽やかでフローラルな香りなので、初心者の方でも抵抗なく使用できます!
心身のリズムを整えて、緊張・不安を解きほぐす効果があります。ストレスが溜まってイライラしてしまう方や心配事があって眠れないという方にオススメです。
カモミールロマーン
青りんごのような甘い香りのする「カモミールロマーン」
不安や怒りなど精神的にダメージがあるときに、心を落ち着かせてくれる効果があります。
また、月経を促す効果もあるので、月経不順でお悩みの方にもオススメです。
クラリセージ
フルーティでウッディな香りがする「クラリセージ」
落ち込んでいるときに、香りで幸福感を与えてくれたり、心を穏やかにしてくれたりする効果があります。
ホルモンバランスを整える効果もあるので、生理中などイライラしたときにもオススメです。
マージョラムスイート
スパイシーで温かみのある香りの「マージョラムスイート」
幸福のシンボルと称されるハーブのアロマです。イライラや緊張を鎮めて、リラックスさせてくれます。
血行促進の効果があるので、冷え性の方にオススメです。
サンダルウッド
日本ではお香の香りとして親しまれている「サンダルウッド」
甘さの中に辛みや酸味を感じられる、様々な要素の詰まった香りが特徴です。
深い鎮静効果があるので、気持ちが高ぶっていて落ち着きたいときにオススメです。
アロマで質の良い睡眠を!
睡眠にオススメなアロマのご紹介でした。質の良い睡眠は健康な心・体を保つのに、とても大切ですよね!
お気に入りのアロマで、よりリラックスした睡眠をとってみませんか?