/
ライトブルーとレッド。洋服や小物類では合わせることが少ない色の組み合わせかもしれませんね。でもネイルなら、デザインによってはとても可愛くてお洒落に仕上げることができます。大人カジュアルなデザインからPOPなデザインまで。ライトブルー×レッドでアートするネイルデザインにはどのようなものがあるのか、早速チェックしていきましょう!

Re Pool (東京・世田谷)
via itnail.jp
レッド×ライトブルー。
ネイルデザインでも、あまり思いつかないような組み合わせですよね。
しかしこれらの色は使い方やデザインによって、かなりお洒落度高めなネイルを作ることができます。
例えば、レッドをデザインのベースにして、差し色としてライトブルーをポイント使いするデザインはいかがでしょうか。
他にも、レッドのワンカラーネイルにライトブルーのニュアンスネイルを組み合わせたり、レッドでカラーリングしたネイルにライトブルーで天然石風のアートをしたり…。
色々なデザインが浮かんできますね。

Dolce.Nail (埼玉)
via itnail.jp

noooooca. (東京都港区)
via itnail.jp
大人カジュアルなデザインをお好みの方には、レッド×ライトブルーデニムでアートするネイルをおすすめします。
デニムネイル自体がカジュアルでお洒落ですので、レッドでカラーリングするネイルとデニムネイルとを組み合わせてもいいですね。
レッドのボーダーネイル×デニムネイル、レッドのスニーカーネイル×デニムネイル、というような組み合わせも楽しそうです。
ベースデザインをデニム柄にしつつ、爪先だけをレッドでランダムにカラーリングして塗りかけネイル風のデザインに、なんていうのもお洒落ですよね。

noooooca. (東京都港区)
via itnail.jp

Treail (大阪)
via itnail.jp
レッド×ライトブルーのネイルは、左右でデザインを変えるアシンメトリーデザインに仕上げるのもおすすめです。
例えば、乳白色やクリアベージュ、ダスティピンクといった肌なじみの良いカラーをベースにして、左手の爪1本だけはレッドで右手の爪1本だけはライトブルーでカラーリングするというように、左右で差し色を変えてみるのはいかがでしょうか。
他にも、左手はライトブルーのグラデーションネイル&右手はレッドのグラデーションネイル、というように左右で全く違う色のネイルにするのもおすすめです。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント