/
1色のみを使ってシンプルに仕上げるワンカラーグラデーションネイル。ここにワンポイントアートをプラスするとしたら、あなたはどんなデザインをセレクトしますか?この記事では、ワンカラーグラデーションネイルにワンポイントアートをプラスした、オフィスネイルにも使いやすい上品なネイルデザインをご紹介します。

Re Pool (東京・世田谷)
via itnail.jp
オフィスシーンやフォーマルシーンに使いやすい清楚で上品なデザインをお好みの方には、爪1本だけにストーンやラメを使ったアートをプラスしたワンカラーグラデーションネイルがおすすめです。
ストーンは1~2ミリ程度の小さなサイズを使い、好きな部分に1粒だけあしらったり、大小様々なサイズのストーンを曲線上に並べたり…。様々なデザインバリエーションが考えられます。
甘皮のカーブに沿って、爪の根元部分にストーンを並べるデザインも素敵ですね♪

Re Pool (東京・世田谷)
via itnail.jp

Fran (香川・高松)
via itnail.jp
ワンカラーグラデーションネイルには、メタルパーツを使ったワンポイントアートをプラスするのもおすすめです。
例えば、昨年あたりから人気が高まっているカーブスティックパーツを使ってみるのはいかがでしょうか。
爪の根元部分にカーブスティックをあしらうオーソドックスなデザインだけでなく、爪先にONしてみるのもおすすめです。
また、小さめのメタルパーツをポイントであしらってみるのもいいですね。
厚みがほとんどない極薄のメタルパーツを使えば、ベースデザインであるワンカラーグラデーションの上品さを活かした、大人女子にふさわしいデザインに仕上がるでしょう。

coconail (愛知・半田)
via itnail.jp

coconail (愛知・半田)
via itnail.jp
ワンカラーグラデーションネイルは、スキニーフレンチ風のデザインに仕上げるのもおすすめです。
スキニーフレンチとは、一般的なフレンチネイルよりもスマイルラインがかなり細くなっているデザインで、爪先0.5~1ミリ程度にアートを施します。
ベースとなるグラデーションアートを施した後、爪先にラメをプラスするだけの簡単アートですので、セルフネイルをされる方にもおすすめですよ♪
ピンクグラデーション×ゴールドラメ、ブラックグラデーション×レッドラメ、ホワイトグラデーション×ピンクラメ…というように、色とラメの組み合わせを変えて様々なデザインを作ってみてくださいね!
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント