アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

40代が「プチプラコスメ」でデパコス級に仕上げるなら?足すべきものがあった!(後編)

/

他のおすすめ記事を読む
元美容部員が教える!ツヤ肌・マット肌の仕上がり別「ベースメイクマニュアル」

目次

今回は、プチプラはちょっと…と思っている人にこそ試してもらいたい仕上がりを上げる秘策をお話します。後編です。

<<前のページ:ファンデーションの仕上がりが不満なら、◯◯に工夫を!

2:リップの仕上がりに不満なら…リップベースを活用して!

プチプラリップを使ったことのある40代から聞こえてくる不満には「発色が悪い」「ヨレる」「モチが悪い」といったものが挙げられます。

でもこういった課題ってデパコスなら解消できるかと言えば、必ずしもそうではないのも事実。それよりも唇との相性のお話かもしれません。

リップの仕上がりに不満があるときには、リップベース(口紅下地)を使うと、劇的に悩みが解消することも多々。プチプラブランドにもリップベースを出しているところが多いので、試しにライン使いをしてみるのも選択肢です。

実際に私も、色モチと伸びにやや不満があったときに同ブランドで下地を揃えてみたところ、嘘のように仕上がりが良くなった経験アリです。

 

ヘアケアをグレードアップさせるにはコレ

3:シャンプーの洗い上がりに不満なら…プレシャンプーを使ってみて!

プチプラシャンプーの選択肢もかなり豊富になっている今、デイリー使いにはプチプラのシャンプーを選びたい40代も少なくないよう。けれど「高価なシャンプーと比べると、やっぱり洗い上がりが…」といった声もあるのは事実です。

もしも洗い上がりに不満があるなら、ぜひプレシャンプーの導入を検討してみて。プレシャンプーはシャンプー前の予洗いをする製品で、これを使うことでその後に使うシャンプーの泡立ちや髪ざわりが格段に良くなる場合も多いのです。

せっかく買ったシャンプーがどうも合わない…というときにも、プレシャンプーをすると仕上がりが変わることはよくあるので、シャンプーを買い換える前に試してみる価値アリ!と言えます。

 

プチプラを使わないなんて、もったいない時代に…!

まとめ

ひと昔前のプチプラコスメのイメージから「プチプラは使わない主義」なんて言っているのは、もったいない時代に。

「下地作戦」は、今回ピックアップしたパーツ以外でも、アイシャドウならアイシャドウベース、マスカラならマスカラベースといった具合に応用できます。

悲しいけれど肌や髪は、どうしたって30代までの自分よりも衰えてしまうのが40代。

コスメを使う前の「ベース」を整えるだけで、納得できるほどのリッチな使用感に変わる場合も多いのです。

 

 

 

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
元美容部員が教える!ツヤ肌・マット肌の仕上がり別「ベースメイクマニュアル」

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント