/

「プチプラコスメは、やっぱり合わない」「プチプラだと、うまくメイクできない」と感じていませんか?最近のプチプラコスメの進化は目覚ましくて40代にも使いやすい製品が増えてはいるけれど、デパコスと比べると発色や持続力に欠ける気がして、なんとなく手に取りにくい傾向も少なからずあるかもしれません。
でも、そんな40代にこそおすすめしたい「プチプラコスメの仕上がりを格段に上げる方法」があります。自身も40代である時短美容家の並木まきが、プチプラはちょっと…と思っている人にこそ試してもらいたい仕上がりを上げる秘策をお話します。

最近はクッションファンデーションブームもあって、プチプラのファンデーションの選択肢も数年前と比べると格段に豊富です。デパコスと比較すると、半分以下のお値段で買えるスタイリッシュなパッケージの製品も増えていますよね。
しかし「安いとやっぱり仕上がりが、それなりな気がする」「メイク直後はいいけれど、時間が経つと崩れやすい」なんていう不満もチラホラ。そんな人にこそ試してもらいたいのが、下地に工夫を取り入れることです。
ベースメイクの見た目や持続力は、下地との相性も重要◎。仮に「下地不要」をうたっているものを使うとしても、40代は下地を使ったほうが美しく仕上がるだけでなく、モチもよくなるメリットが狙えます。
無理に同じブランドで揃えなくても、使ってみて相性がいいと感じるならばOK。下地を使うとなめらかさや透明感が上がるので、40代の肌をメイクアップ効果によって格上げできます。
次のページ▶▶これも、アレも、ぐんと格上げできる!!秘訣は◯◯を使うこと
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント