アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

40代からのダイエットは体重より「7つの見た目」を重視すべし(前編)

/

他のおすすめ記事を読む
元美容部員が教える!ツヤ肌・マット肌の仕上がり別「ベースメイクマニュアル」

目次

体重や数字ばかりを追いかけてストレス溜まっていませんか? 数字ばかりに捕らわれすぎていると気持ちがどんより、健康にも影響を与えてしまいます。そんな方は「見た目」を変える意識にシフトして見てください。体重や年齢という数字ではなくて「見た目」で勝負していきましょう!

 

数字よりも大切なこと

 

20代までのダイエットは食事制限や少しの運動で簡単に数字の変化が出たけれど、30~40代に入ると単に「体重を落とす」という考えではすぐに結果が出ないことで悩むことが多々あります。ここでちょっと考えて見てください。あなたが相手を見る時、何が一番最初に目に入りますか。「体重」や「年齢」よりも「見た目」ですよね。『人は見た目が9割』という本が出版されているように、「数字」よりも「見た目」を磨いていきましょう!

 

1.体重よりも「見た目」の魅力作り

 

40代独女は責任のある仕事が増え、ストレスや不規則な生活が続き、「気づけば5キロ以上も体重が増えていた」という感じで食事制限や軽い運動では手に負えくなる年頃です。太った自分の姿にショックを受け、いろいろなダイエットを試したり、高額なお金を払ってエステサロンに通い始めてみたり……。

ここで気をつけてほしいのは、「数字に囚われない」ということです。

体重という数字は自分だけが知っているものですから、友達や家族、恋人など教えなければ知らないはず。周りの人は数字ではなく、あなたの「姿」を見ています。数字に関しては、筋肉量が多ければ見た目は美しくても体重は増えますし、健康な範囲内であれば良しとしてあげれば気が楽になりますよね。

とくに40代は、筋力低下や脂肪のつき方で体型やスタイルが大きく変わってきます。

「見た目」の印象を重視したボディづくりに切り替えることをおすすめします。

次のページ▶▶「見た目」スタイルを魅力にするコツ2つ

 

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
元美容部員が教える!ツヤ肌・マット肌の仕上がり別「ベースメイクマニュアル」

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント