アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

その髪で5歳老け見え!40代女性が今すぐやめるべき「3大NGヘアケア」(後編)

/

他のおすすめ記事を読む
元美容部員が教える!ツヤ肌・マット肌の仕上がり別「ベースメイクマニュアル」

目次

今回は、オバ見えしている40代女性ほどやりがちな“髪のNG習慣”のお話です。

<<前のページ:ヘアオイルの付け方、間違ってる人が多いです

NG習慣2:生乾きの状態でドライヤーをやめてしまう

タオルドライだけして自然乾燥のまま寝てしまうのは、オバ髪を招く典型的なNG習慣であることは、すでにご存じの方も多いはず。

それだけに、毎日のドライヤーは「どんなに疲れている夜でも、欠かさない!」という40代女性は少なくないのではないでしょうか。

ところが、せっかくドライヤーを使って髪を乾かしていても、完全に乾かさないままで眠ってしまえば、自然乾燥のまま眠ってしまったときとほとんど変わらないリスクが潜んでいることも。

完全に乾いていない髪はまだキューティクルが開いてしまっているために、寝具などの摩擦によっても傷つきやすく、多忙な女性ほどやりがちなNGながらも、翌朝のガサガサ髪を招きやすい悪習慣です。

髪を乾かす際には、面倒でも完全に乾かすよう徹底することが、オバ見えを防ぐ鉄則でもあります。

 

▶髪を乾かすときの注意点もうひとつ

NG習慣3:髪を乾かす際に冷風を使わない

 

 

“オバ髪”に見えやすい髪は、ツヤがなかったり癖やうねりが目立ったりしているパターンも少なくありません。

また、パサパサした質感の髪に頭を抱えている方の中には、ドライヤーの仕上げで冷風を使わず、温風だけで済ませてしまっているケースも多い実態に。

シャンプーやドライヤーの温風で開いたキューティクルを、効率的に閉じてくれるのが、ドライヤーによる冷風ケアです。

ですので、これを省いてしまうと途端に、“オバ髪養成ヘアケア”としてのNG習慣にもなりがち。

冷風による仕上げは、年齢を感じさせない美髪に欠かせない“ツヤ感”を生むにも一役買ってくれる上に、癖や“うねり”を抑えてくれるといったメリットもあります。

「温風のほうが早く乾くし、短時間で済んで効率的だから」と冷風ケアをおろそかにしてしまうと、日を追うごとに老け髪を招いてしまっているリスクも高まります。

 

髪は「顔のフレーム」と言っても過言ではなく、スタイルによってその人の印象を大きく左右するパーツです。

「どうも実年齢より上に見られることが多くて……」と頭を抱えていらっしゃる場合、“髪”にその原因がある場合も珍しくありません。

お心当たりがあった場合には、今すぐお手入れ法のアップデートを!

 

 

 

 

(本記事はリバイバル配信です)


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
元美容部員が教える!ツヤ肌・マット肌の仕上がり別「ベースメイクマニュアル」

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント