アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

人気継続中!《カーブスティックパーツ》でアートするシンプルネイル

/

他のおすすめ記事を読む
元美容部員が教える!ツヤ肌・マット肌の仕上がり別「ベースメイクマニュアル」

目次

オフィスネイルや大人ネイルによく使われるカーブスティックパーツ。これを使ったネイルデザインにはいくつかのバリエーションがあります。この記事では、定番のものから少し個性的なものまで、カーブスティックを使ってアートするネイルデザインをご紹介します。シーンを問わず使えるデザインがたくさんありますので、ぜひチェックしてくださいね!

根元にカーブスティックをONするシンプルデザイン

 (589231)

coconail (愛知・半田)

via itnail.jp

カーブスティックとは、緩やかなカーブを描いたスティック状のメタルパーツのこと。カーブスティックを使ったデザインで最も一般的なのは、カラーリングした爪の根元にONしたものでしょう。

ナチュラルベージュやピンクベージュといったスキンカラーを使ったシンプルなネイルも、カーブスティックを使うだけでお洒落度がかなり高まります。カーブスティックはそのまま使ってシンプルに仕上げてもいいですし、両端にブリオンやパール、ストーンをプラスしてもいいでしょう。

 (589233)

coconail (愛知・半田)

via itnail.jp

カーブスティックを使ったスマイルネイルも可愛い

 (589235)

Spartir (エスパルティール)

via itnail.jp

見ているだけで気持ちが明るくなりそうなスマイルネイル。ただ、大人女子が一般的なスマイルネイルにチャレンジするとなると、カジュアルすぎたり子供っぽくなったりすることもありますよね。

そこでおすすめしたいのが、カーブスティックを使ったスマイルネイルです。例えば、スマイルの目をパールで、口をカーブスティックでアートするデザインはいかがでしょうか。個性的なデザインをお好みの方には、スマイルの目にハート型やスター型のホログラムを使うのもおすすめです。

ベースを肌馴染みのいい彩度を抑えたカラーにすると、より上品な仕上がりになるでしょう。

 (589237)

Spartir (エスパルティール)

via itnail.jp

カーブスティックを組み合わせた個性的なデザイン

 (589239)

SPICENAILS (吉祥寺)

via itnail.jp

カーブスティックをいくつか組み合わせてアートするのもおすすめです。

例えば、カーブスティックを2つ使い、これを絡み合うように組み合わせてアートするデザインはいかがでしょうか。ベースをカーキやオレンジ、ブラウンといったカラーにすれば、程よくカジュアルで上品なエスニック調のデザインに仕上げられるでしょう。

爪先と爪の根元にカーブスティックを1本ずつ乗せたり、カーブスティックを等間隔に3~4本程度並べたりというように、アイデア次第で色々な使い方・デザインを楽しむことができます。オーソドックスなデザインに飽きてしまったときは、お好みに合わせていろいろなアレンジにチャレンジしてみましょう。


Itnail編集部


関連記事



この記事のライター

Itnail

ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
元美容部員が教える!ツヤ肌・マット肌の仕上がり別「ベースメイクマニュアル」

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント