/

すっかり暖かくなり春を感じる今、「イメチェンしたいな」と思う方も多いのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、40代を素敵に見せてくれる「ショート」や「ボブスタイル」なんです。
その中でも、挑戦しやすいスタイルをご紹介していきます!

くせ毛っぽいうねりがおしゃれな雰囲気をかもし出す。担当/鵜野香織さん(ZACC raffine)
トップから毛先にかけてゆるい動きをつけたショートボブ。顔まわりに長い毛束があるので、短くするのはちょっと……と躊躇している人でもトライしやすいスタイルです。
髪を短くするとクールな印象になるという人でも、曲線を描く毛束があることで女性らしさをしっかりとアピールできます。
また、ボリューム不足に悩む人でもふんわり感がキープできるのもいいところ。

頭の形がキレイに見えるシルエットが素敵。担当/佐野みづほさん(ZACC raffine)
あごラインに設定した前下がりのショートボブ。あごのラインがシャープに見えるだけでなく、首もほっそり見えるので顔のたるみが気になるアラフォーにはぴったり。
>>チェック!→辺見えみりがお手本。40代を素敵に見せる2大ショートスタイル

担当/加藤秀章さん(Elilume from zacc)
若づくりしているって言われそうと短め前髪を敬遠している人もいますが、眉上ギリギリなら”やり過ぎ”感がなく、40代でもトライしやすい長さです。サイドに流れる長め前髪との二重構造のようにするとなじみやすく、落ち着いた雰囲気に。おでこがちらっと見えることで表情が明るく見えます。

担当/和野陽介さん(Elilume from zacc )
女性らしいショートスタイルも最近は人気ですね。中谷美紀さんのように潔くカットするには勇気がいるところですが、顔まわりを残して短くカットすれば、カッコよさと可愛さを兼ね備えた美人ショートに。

担当/高沢和樹さん(Elilume from zacc )
湿気で髪がふくらみやすい、ボリュームがなくなってきた、クセがあるといった髪悩みを抱えている人におすすめのゆるパーマヘア。
トップと前髪にだけCカールのパーマをかけてナチュラルなふんわり感をキープ。部分的にパーマをかけるだけで質感が変わり、手間をかけずにおしゃれに見えます。
>>チェック!→マイナス5歳を実現!40代が小顔になる短め軽めヘアスタイル3選

スタイルのポイントは丸みシルエットになるようにカットすることと、重心が下がらないように高めの位置にレイヤーを入れること。下のほうに重さがくると顔まで下がって見えるので老け顔に。40代としては避けたいですよね。
全体にパーマをかけたほうがふんわりするのでは?と思いがちですが、髪表面のパサつきが目立ってしまうのでレイヤーと毛先のパーマでボリュームを演出したほうが40代にはおすすめです。

低い位置に結ぶのが大人ポイント。もみあげの上にひと束おくれ毛を残すと「やり過ぎ感」がなくナチュラル。自然に落ちる毛束もそのままいかして。
レイヤーが入っていることで、髪をまとめたときに自然と落ちる髪ができ、おくれ毛のバランスに悩む必要もありません。バーム系ワックスを全体にもみ込んだら、手ぐしでまとめて結ぶだけ。サイドの髪は耳にかぶせてたるませるとおしゃれに見えます。

大人女性に支持を得ている鎖骨ラインの長めボブ(ロングボブでロブです)。
首のあたりにさりげないくびれをつくることで、大人の色気がアピールできます。

低い位置で結び、おだんごヘアに。耳を出すと若づくりになりがちなので、たるんと髪をかぶせるのがおすすめ。顔まわりに自然と落ちる髪をいかしておくれ毛に。
ゆるふわ加減は毛束の引き出す量で調整を。ラフに決めたい日は大胆に引き出し、きちんとしたい日は凸凹が少し出るくらいに。鏡で後ろ姿をチェックしながら行ってください。
>>チェック!→1つ結びもサマになる!「ぎりぎり結べるボブ」がいま40代に人気
いかがでしたか?
気になるものがあれば、是非挑戦してみてくださいね!
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント