アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「もう胸肉しか買いたくない」ザ・笠原流「秒でできる」鶏しゃぶねぎだれごはん【笠原将弘 汁とめし#3】

/

他のおすすめ記事を読む
ファミマが今年もやってくれた!芋堀りできる体験型デザートも♡食べ逃したらショックな新作7選

目次

「第10回料理レシピ本大賞 料理部門」で入賞を果たし、予約の取れない日本料理店「賛否両論」の店主の笠原将弘さん。和食のプロがいま提案するのが、究極の2品献立の「汁とめし」だと言います。

笠原さんの究極のコツとワザがふんだんに詰まっている10月2日発売の最新刊から、素人では思いつかない食材の組み合わせの”めし”を紹介します!

【汁とめし #3】

▶こちらも読む

【うまみ最高潮!旬のさば】塩さばをみそ汁に!簡単絶品、プロのスゴ技!by笠原将弘

手軽で簡単、くり返し作って食べたくなる「めし」

具材をあたたかいごはんにのせるだけの丼=「のっけめし」。おなかが減ったときにすぐ作れてすぐ食べられる、調理時間がないときに大活躍してくれるレシピです。

納豆やしらす干し、からし明太子、白菜キムチ、卵など冷蔵庫の常備品を、加熱不要でそのまま使える具はのっけめしのレギュラー選手。今回は、ボリュームを出したいときや見た目も華やかにしたいときにおすすめののっけめしを紹介します!

鶏しゃぶねぎだれごはん

酢とはちみつで調味した穏やかな酸味は、淡泊な鶏むね肉によく合います。肉がごはんになじむように、鶏むね肉のそぎ切りはできるだけ薄めにしましょう。

 

■材料(2人分)

鶏むね肉…200g

塩…少々

ねぎのみじん切り…1/4本分

細ねぎの小口切り…3本分

[A]

酢…大さじ3

しょうゆ、はちみつ…各大さじ2

一味とうがらし…少々

 

あたたかいごはん…茶わん2杯分

いり白ごま…少々

 

■作り方

1 ボウルにねぎ、細ねぎ、Aを入れてまぜ合わせる。

2 鶏肉は皮をはいで薄いそぎ切りにする。なべに湯を沸かし、鶏肉を入れてさっとゆで、ざるに上げて湯をきり、塩を振る。皮はさっとゆでて食べやすく切る。

斜めに薄いそぎ切りにすると、肉がやわらかい食感になり、表面積が増えるから味もからみやすい。

 

3 茶わんにごはんを盛り、2をのせて1を回しかけてごまを振る。

 

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ファミマが今年もやってくれた!芋堀りできる体験型デザートも♡食べ逃したらショックな新作7選

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

公式アカウント