
/
みなさん、トッピング調味料って使ってますか?買ってきたお惣菜や簡単な料理に少し足すだけで、見た目も映えるおもてなし仕様の一品に変身するんです!フライドオニオンやベーコンビッツなどがおなじみですが、最近は目新しいユニークなトッピング調味料が出てきているみたい。
そこで今回は、店舗で見つけてきた7つのおすすめ商品を、実際に使ってみたおいしい食べ方と料理写真と共にご紹介します!
新しいトッピング調味料を見つけました。ユウキ食品の「KARIKARI(カリカリ) トリュフ」です。
その名の通り“カリカリ”とした食感のフライドオニオンに、なんと高級食材トリュフの豊かな風味が加えられているという新商品! さっそく、ユウキ食品のサイトに載っていたレシピの「トリュフバター」を試してみることに。
ステーキのトリュフバター添え
常温に戻してクリーム状になったバターに「カリカリ トリュフ」を混ぜ合わせます。あとは冷蔵庫で固めて、焼いたステーキに乗せるだけ。熱でバターが溶けた瞬間、トリュフとガーリックの香りが立ち上って贅沢な気分……。スーパーの安い牛肉がレストランのような味になるから大満足!
「カリカリ トリュフ」は肉料理と相性抜群なので、豚肉や鶏肉のソテーにもおすすめ。フライドポテトやバゲットに振りかけても大人の味に仕上がります。
こちらはクルトンの進化系、老舗の味噌メーカーの「809MISO 味噌とナッツ&クルトン」です。白味噌が使用されているので、ほのかな甘味が特徴的。
白味噌が香る和風チキンサラダ
ダイエット中の人ならきっと共感してくれることでしょう……。サラダチキンって飽きますよね!コンビニで買える手軽さはありがたいけど、食べ方のバリエーションが欲しいところ。
そこで、レタスとチキンを和えて軽く塩コショウしてから「809MISO 味噌とナッツ&クルトン」をトッピングしたら、おしゃれカフェのランチのようなサラダになりました!
サラダにはもちろん、お茶漬けに加えたり卵焼きに混ぜ込んでみたりすると、新感覚の料理になりますよ。
次は、カルディで見つけた「青いにんにく辣油」です。スライスしたにんにくがたっぷり!青唐辛子を使用しているから刺激的な辛さです。
エスニック風ピリ辛こんにゃく麺
カロリーを抑えるために食べているけれど、いつも味気ないと思っていたこんにゃく麺……。ポン酢をかけ、さらにこの「青いにんにく辣油」をトッピングしたら、エスニック料理に早変わり!お好みで野菜を加えれば、ヘルシーだけど満足感のある一皿に。
「青いにんにく辣油」は、パスタに和えたり炒めものに使ったりしても、スパイシーさが引き立ちます。
ユウキ食品のトッピング調味料に、これまた新感覚の「カリカリ ココナッツ」を発見。フライドオニオンとココナッツだなんて、どんな味なのか食べるまでちょっと想像がつきません。
ココナッツの香るハワイアンパンケーキ
「カリカリ ココナッツ」も発売元がおすすめしていた食べ方を真似してみました。ココナッツとレーズンの甘さだけでなく、フライドオニオンのカリカリとした食感と塩気もあいまって食べごたえ十分!ハワイのカフェで食べたパンケーキを思い出す味になりました。
「カリカリ ココナッツ」は、ヨーグルトやアイスにトッピングしたり、カレーに振り掛けたりしてもユニークな味変が楽しめそうです。
こちらは刻んだブラックオリーブと、アーモンド・オニオン・バジルがたっぷり入った、HOKOの「ザクザク食べるオリーブオイル」。
洋風冷やっこザクザクオリーブ乗せ
いつもなら醤油をかけるだけの冷やっこですが、「ザクザク食べるオリーブオイル」を乗せると洋風な一品に仕上がりました!
ドレッシングに混ぜるとアクセントになるし、パスタソースに加えたり、魚のソテーに乗せると、おしゃれなおもてなし料理になるでしょう。
続いて、こちらもカルディで見つけた「ざくざくたれ醤油味」。食感を楽しめるアーモンド、天かすだけでなく、ぶぶあられまで入っているという珍しい商品!
ざくざく&クリーミーなアボカドおつまみ
ホームパーティーで品数が足りないな……というときに作ってみたのがこちら。スライスしただけのアボカドにトッピングしたところ、ざくざく感とアボカドのクリーミーさの相性がよく、見栄えもいい一品に。
「ざくざくたれ醤油味」は、昆布やかつお節の旨み、白ゴマの風味が特徴的。卵かけごはんのトッピングにするなど、色々と日常使いができそうです。
またまたユウキ食品のカリカリシリーズから新商品の「4種のカリカリナッツ」。ローストされたピーナッツ、アーモンド、くるみ、パンプキンシード、そしてフライドオニオンという“これでもか”のザクザク食感!
ポテトサラダ カリカリナッツ添え
試しにポテトサラダに「4種のカリカリナッツ」をトッピング。スーパーで買ってきただけのお惣菜なのに手の込んだ料理に見えて感動……!ローストしてあるため香ばしさがあり、食が進みます。
「カリカリ 4種のカリカリナッツ」サラダに限らずスープにトッピングしたり、おにぎりに混ぜると新鮮な食感が楽しめるでしょう。
凝った料理を作るのは面倒だけどおいしいものが食べたい。咄嗟の来客に見栄えのいい料理を振る舞いたい。そんな時にトッピング調味料があると便利です。ユニークな商品が増えているので、色々と試して好みの味を見つけてください。
文・撮影/藤島 由希
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
グルメ・おでかけの人気ランキング
新着
公式アカウント