
/
今年はいつ咲くの?と不安だった目黒川沿いの桜並木もようやく咲きました♪ 「目黒川の桜」を見るなら「絶対ここも寄って!」というカフェ、バーをお届けします。しかも、桜の時期限定メニュー! 味はもちろん、”映える”ものばかり。TO GOメニューも紹介するので、テイクアウトして目黒川の桜とともに楽しんでください。
目黒川の桜は長く楽しめます。葉桜になるまで、移ろいゆく桜の多彩な美景を見にぜひ中目黒へ。目黒川の桜に包まれてください。目黒川お花見散策のコツは、橋の名前を注意しているとわかりやすいですよ。
※人気店につき、早期販売終了の場合もあるのでご注意ください
4/5で七分咲き程度
▶▶▶蜜芋の桜スイーツ、桜スイーツ専門店、スタバのロースタリー 東京、アフタヌーンティー……行列のできるお店残り4店もチェック!
今年で12年目となり、桜の時期の目黒川の顔となっているポップアップバー。 桜橋すぐにある、一軒家ワインバル「MARZAC 7」とシャンドンとのコラボバーです。今年は4月7日(日)まで。ローズピンクがかわいい「シャンドン ロゼ」は、イチゴやざくろ、チェリーのアロマに、フレッシュでエレガントな風味が重なりった、ほんのり酸味のあるスパークリングワイン。
シャンドン ロゼ コットンキャンディー付き Glass ¥1,000(シャンドン ロゼ Glass¥800)
◆MARZAC 7/「シャンドン スプリング ポップアップバー」
華やかなシャンドン スプリング仕様にラッピング
東京都目黒区上目黒1-14-5
店外ポップアップバー 11:00~21:00
創業400周年を迎えた福砂屋。長崎の「カステラ本家 福砂屋」がなんで目黒川?と思われる方もいるかもしれません。実は目黒川沿い、天神橋すぐに、工場直売所である中目黒店があるんです。そして中目黒店限定で毎春販売されているのが、桜をモチーフにしたパッケージの『フクサヤ さくらキューブ』。おみやげにぜひ。4月10日(水)ごろまで販売。※なくなり次第終了
フクサヤさくらキューブ(中目黒店限定パッケージ)¥324
今年のパッケージは、新緑のみずみずしい若葉色と、目黒川沿いに咲くソメイヨシノを掛け合わせたデザインに、400周年ロゴがあしらわれています。
◆福砂屋 中目黒店 (東京工場内)
平日9:00〜17:30、土日・祝〜17:00
東京都目黒区青葉台1-26-7
中目黒に2店舗お店を構えるクラフトビールカフェ。イートインしたい方はどうぞ。店内のスプレーアートは桜の期間限定です。
桜にちなんだメニュー
桜ジントニック
トニックを注ぐとインディゴブルーから淡い桜色への変化が楽しめる、春限定のカクテル。
ジャズベリー
華やかなルビー色の 色あいが特長の本格派フルーツビール。ラズベリーの心地よい酸味と爽やかな飲み口。
春色パフェ
桜バウムクーヘン、桜もち、いちごを使った春限定のぜいたくパフェ。
◆Arl Eee nakameguro
目黒川本店
東京都目黒区青葉台1-14-4 コントラル中目黒1階
12:00~24:00
山手通り店
東京都目黒区上目黒3-1-4 中目黒グリーンプラザ1階
11:00~24:00、金土・祝前日は~26:00
4はcoming soon…
※販売期間は変更する場合があります
※すべて税込み価格
ちなみに、今年のぼんぼりは推しの名前が多い! 自分の推しを探してみるのも一興です。
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
グルメ・おでかけの人気ランキング
新着
公式アカウント