アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「黒にんにくレストラン」シリーズより三重県立高校調理部とコラボした新商品発売

/

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼで今しか食べられません!8月までの限定商品も♡独り占めしたい推しスイーツ5選

目次


辻製油が展開する家庭用食品ブランド「うれし野ラボ」は、三重県多気町にある三重県立相可高校調理部の生徒たちと共同開発した「黒にんにくレストラン」シリーズに新たなラインナップを追加。

『松阪牛万能塩だれ』と『鯵わいドレッシング』の2商品が1月15日(水)より新発売となり、公式オンラインサイトのほか、順次全国のスーパーマーケットなどで発売された。

「黒にんにくレストラン」シリーズとは

「黒にんにくレストラン」シリーズは、三重県の農業事業者に丹念に育てられた、三重県産大粒性無臭にんにくから作られる“黒にんにくペースト”を使用した、こだわりのドレッシングやたれのブランド。

同シリーズは、テレビドラマ『高校生レストラン』の舞台としても知られる、三重県多気町の相可高校調理部の生徒たちと共に開発され、これまで『シーザーサラダドレッシング』『ごまドレッシング』『松阪牛万能だれ』などのラインナップを提供してきた。

今回新たに加わるのは『松阪牛万能塩だれ』と『鯵わいドレッシング』の2商品。それぞれが持つ個性と黒にんにくの豊かな旨みが融合し、これまでにない味わいを届けるとしている。

新商品紹介


「黒にんにくレストラン 松阪牛万能塩だれ」は、好評だった味噌・醤油ベースの『松阪牛万能だれ』の塩味バージョン。じっくり煮込んだ松阪牛の濃厚な旨みをベースに、三重県産無臭黒にんにくのコクを合わせ、ガーリックオイルやごま油の香ばしさをプラスした。


さらに黒トリュフオイルを隠し味にくわえて、焼き肉、炒め物、和え物など幅広い料理に使える万能だれに仕上げた。希望小売価格は540円(税込)、容量は190ml。上の画像は塩麻婆豆腐だ。


「黒にんにくレストラン 鯵わいドレッシング」は、三重県産鯵節を丸ごと粉末にし、三重県産無臭黒にんにくの旨みを合わせたフレンチタイプの新感覚ドレッシング。


海の旨味と爽やかな酸味が絶妙に調和し、サラダはもちろん、魚のフライにもぴったりだ。上の画像は鯵わいシーザーサラダ。

同製品は、三重県出身で東京・広尾の「伊勢すえよし」のオーナーシェフ田中佑樹氏と、三重県立相可高校調理部の生徒たち、辻製油が協力して2年の歳月をかけて開発した。

市場での需要が低い鯵を活用することで、食品ロス削減や地域活性化に貢献し、サステナブルな商品として仕上げている。希望小売価格は540円(税込)、容量は190ml。

辻製油と相可高校調理部とのコラボで生まれた2つの新商品、『松阪牛万能塩だれ』と『鯵わいドレッシング』を試してみては。

「黒にんにくレストラン」ウェブサイト:https://ureshino-lab.jp/ninniku/
「うれし野ラボ」通販サイト:https://ureshino-lab.jp/

(さえきそうすけ)



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼで今しか食べられません!8月までの限定商品も♡独り占めしたい推しスイーツ5選

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

公式アカウント