
/
人気2位と3位は、意外にも主食系でした! 腸活食材を使えば、主食も腸活レシピになるのですね。
左上から横に(右下に向かって) ●キムチ手鞠 ●なす&しょうが手鞠 ●アボカド手鞠 ●こはだ手鞠 ●甘酢ラディッシュ&オクラ手鞠 ●いぶりがっこ&クリームチーズ手鞠 ●甘酢みょうが&スプラウト手鞠 ●きゅうり&イクラ手鞠 ●青じそ&かにかま手鞠
腸活食材の高野どうふ、きのこを使ったパスタ。高野どうふが、まるでひき肉のような食感! トマトピュレを使うことで、短時間で濃厚な風味に仕上がります。
ちなみに・・・記念すべき腸活レシピ第1回のメニューはこのラーメンでした。発酵食品のキムチや食物繊維豊富なきのこを使った、腸活にぴったりの一品です。
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
グルメ・おでかけの人気ランキング
新着
公式アカウント