
/
無印良品が行う「Found MUJI」とは、長い間すたれることなく活かされてきた日用品を世界中から探し出し、今の生活に合わせた商品へ再生する活動だ。
同活動のアイテムを扱う企画展「Found MUJI 竹」が2月21日(金)より、国内14店舗にて開催される。
最も成長の速い植物であり、非常に強度が高いにもかかわらず手でも簡単に加工できる“竹”は、建材から繊細な工芸品まで、さまざまな用途に使われている自然素材だ。また、竹の加工や技術についてはたとえ文化の異なる地域であっても普遍性が見られ、竹の性質にもとづく加工方法は似通っているのだとか。
今回の企画展「Found MUJI 竹」では、人々がどのようにこの素材の扱いを学んできたかにスポットを当てることで、竹を使った日用品をもっと身近に感じられるヒントを探ることができる。
今回の企画展で取り扱うアイテムは、竹を使ったテーブルウェア・かご・ブラシ・箒などの日用品。普段使いしたくなる竹を使ったアイテムに出会えるかも!
「Found MUJI 竹」は、Found MUJI 青山・無印良品銀座の2店舗では2月21日(金)~5月28日(木)の期間に開催。
そのほか、シエスタハコダテ・札幌パルコ・丸井吉祥寺店・テラスモール湘南・渋谷西武・名古屋名鉄百貨・イオンモールKYOTO・京都BAL・グランフロント大阪・神戸BAL・広島パルコ・MUJIキャナルシティ博多の12店舗では3月6日(金)~7月9日(木)の期間に開催する。
伝統工芸品のイメージの強い“竹”から新しい発見を得られそうな企画展「Found MUJI 竹」をぜひチェックしてみて!
この記事のライター
STRAIGHT PRESS
847
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。
グルメ・おでかけの人気ランキング
新着
公式アカウント