アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

文具やコスメをひとまとめに!ほぼ日「ひきだしポーチ・コンテナ」が便利

/

他のおすすめ記事を読む
ガストが本気出してきた…!希少部位がこのボリュームで999円?!高レベルな秋新作メニュー

目次


文房具やコスメなどのこまごまとしたものは、整理整頓が難しかったり、いざ使いたいとき、どこにしまったのかわからなくなったりしがち。

そんな小さいものをひとまとめにして入れられる便利なポーチ「ひきだしポーチ・コンテナ」が、「ひきだしポーチ」シリーズの新作として登場!

公式オンラインショップ「ほぼ日ストア」・TOBICHI東京・TOBICH京都・ほぼ日カルチャん(渋谷PARCO 4階)にて、3月2日(月)より販売がスタートしている。なお、ストア限定商品を除いて全国のロフト各店でも販売中だ。

身の回りの小さなものをひとまとめに


「ひきだしポーチ・コンテナ」は、身の回りの小さなものをひとまとめにして入れられるポーチ。置いたときに安定する箱のようなかたちで、厚みや立体感のあるものの収納にも向いているほか、上部に持ち手がついているので持ち歩きにも便利だ。

マニキュアなど高さがあるものの収納にも


ポーチの深さは約7cmあるので、マスキングテープやマニキュアなど、コレクションしているものをずらりと並べて収納するのにもぴったり。一度にぱっと中身を見渡せるため、必要なものを探したり、取り出したりしやすいのも嬉しい!

ポーチ内側の、ふたの裏側部分はメッシュポケット仕様になっていて、中についているゴムバンドでペンなどを固定することも可能だ。

いろいろな使い方ができる

「ひきだしポーチ・コンテナ」の使い方は、アイデア次第でいろいろ広がる。


例えば、マスキングテープのコレクションポーチとして用いて、ペンやハサミと一緒に持ち歩くのもよし。

たくさんの色を揃えたいマニュキュア用のケースにすれば、目当ての色をぱっと探せそう。


また、電源やコードなどの絡まりやすく見失いやすいガジェット系をひとまとめにしておけば、必要なときにすぐに探せるので便利だ。

傍に置きたくなるポーチ

「ひきだしポーチ・コンテナ」の価格は3300円~5500円(税込)。販売店舗によって、取り扱いアイテムが異なるので、詳細は各店へ問い合わせを。

筆箱よりもたっぷり入る文房具ポーチとしてだけでなく、旅行用のポーチとして使うのも良さそう。日々の生活のお供として、傍に置いておきたい。



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ガストが本気出してきた…!希少部位がこのボリュームで999円?!高レベルな秋新作メニュー

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

公式アカウント