
/
4月は入園・入学や進級の時期。子どもたちにとっては、はじめての教室、はじめての友達、はじめての授業…。たくさんの「はじめて」を体験する。
そんな「はじめて」が重なる新しい環境で、友達と上手に仲良くできるか心配な子どもたちや親の気持ちに寄り添ってくれる、アメリカ発の絵本『えんぴつとケシゴム』が発売中だ。
翻訳は、テレビ東京系列のテレビ番組『TV チャンピオン』にも出演した“文具王”こと高畑正幸氏が担当している。
物語の内容を一部紹介しよう。
「絵を かくには えんぴつだけ あればいい、
だって ケシゴムは けすものだから。
そう 思って いませんか?
いいえ、 ふたりが 一緒なら もっと すてきな 絵が えがけるのです。
これは “かく”のが だいすきな えんぴつと
”けす”のが だいすきな ケシゴムが
えんぴつケシゴムに なるまでの 物語。」
絵本の中には、子どもたちが大好きな「間違い探し」や「迷路」の要素も盛り込まれているので注目だ。
自分とは違う「個性」をもった友達。絵本の中には、お互いの個性を認め合いながら、仲良くなるためのヒントが描かれている。
正反対に見える2人が、互いの特徴を認め合いながら、友情をはぐくんでいく物語は、子どもたちにはもちろんのこと、すっかり「えんぴつ」と「消しゴム」を使う機会のなくなってしまった大人たちにこそ、響くものがあるかもしれない。
KADOKAWAが出版する『えんぴつとケシゴム』1400円(税抜)は、人気絵本サイト「絵本ナビ」にて“全ページためしよみ”ができる。なお、“全ページためしよみ”ができるのは1回のみで、メンバー登録が必要だ。
なお、同書の刊行にあたり、翻訳・高畑氏のインタビューがKADOKAWAのwebマガジン「カドブン」にて公開中なのであわせてチェックしてみて。
新年度にピッタリの一冊を、親子で手に取ってみてはいかが?
この記事のライター
STRAIGHT PRESS
847
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。
グルメ・おでかけの人気ランキング
新着
公式アカウント