
/
今季の注目トレンド「クロシェスカーフ」がGUからも登場♡繊細な編み模様が可愛いけれど、幼く見えそう…と不安な人も多いはず。そこで今回は、大人でもこなれて見えるアレンジコーデを3パターンご紹介。春のおしゃれに差がつく小物使いのヒント、ぜひチェックしてみてください!
商品名:クロシェスカーフ
価格:¥1,290(税込)
カラー展開:09 BLACK(写真)ほか、全2色展開。
サイズ感:小さめ☆★☆☆☆大きめ
生地感:薄め☆☆★☆☆厚め
おすすめ度:★★★★
繊細な編み模様がポイントのクロシェスカーフ。ナチュラルかつ女性らしい印象を与える今季注目のアイテムです。柔らかく優しい雰囲気がありつつも、クラフト感があるため、程よくルーズなスタイルにもマッチ。軽やかな抜け感もプラスできるので、シンプルな着こなしでもおしゃれにまとまります。
店頭ではこのような状態で陳列されていました。カラーはブラックとホワイトの2色展開。フェミニンな印象のホワイトは清潔感があり、コーデに爽やかさをもたらしてくれます。
一方、落ち着いた印象のブラックは、モード&クラシカルな雰囲気。程よくエレガントなムードも演出でき、甘くなるのが苦手な方にもおすすめです。
近くで見るとこのような素材感。ナチュラルな雰囲気もありながら、大人っぽいブラックの色合いが印象をピリッと引き締めてくれます。どこかレトロなイメージもあるので、ヴィンテージライクな着こなしにも◎。鮮度高めのスタイルに導いてくれますよ♡
ホワイトシャツの上に巻いてビスチェ風にアレンジ。透け感のあるレースがきちんと感のあるシャツに繊細なニュアンスをプラスしてくれます。モノトーンでまとめることで、クロシェの甘さをバランスよく抑え、大人っぽくモードな雰囲気に。衿元や裾のボタンを開け、程よくラフに着崩すと、大人の余裕も演出できます。
薄手の春ニットに肩掛けして華やかさをプラス。デニムパンツとの定番スタイルがクラシカルなムードに様変わりします。カジュアルなブルーデニムとスタイリングすることで、甘さも緩和され、日常使いしやすいバランスに。大人のこなれ感が漂う、上品カジュアルが完成します。
春夏に多いワンツーコーデは、スカーフを腰巻きしてアップデート。シアー素材のトップスも相まって、シンプルながらも個性的な印象を与えます。ブラックの持つ洗練されたムードに、カーキのワイドパンツを合わせることで、大人の垢抜けスタイルが完成。異素材のレイヤードが奥行きを生み出し、表情のある着こなしを楽しめます。
GUのクロシェスカーフは、さりげなくトレンドを取り入れられる万能アイテム。今回紹介したアレンジ以外にも、首に巻いたり、ヘッドアクセとして活用したり、バッグに結ぶなどさまざまな楽しみ方があります。普段のコーデにプラスして、大人のおしゃれをアップデートしてみてはいかがでしょうか。
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
この記事のライター
パーソナルカラーリスト
shancoco
203
きれいめカジュアルなコーデが好きです!UNIQLOのアイテムを使った着回しコーデを主に紹介してます♩パーソナルカラリストの資格を持っているので、色の組み合わせも参考になれば幸いです!
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント