
/
暑い夏の定番アイテム「白T」。シンプルだからこそ着こなしが難しくて、一歩間違うと手抜きコーデに見えがち…。そこで今回は、大人女子が白Tをオシャレに着こなすコツと、避けたいNGコーデをmichill編集部がご紹介します。ちょっとした工夫で一気に垢抜けるポイントをチェックしていきましょう!
夏のカジュアルコーデといえば定番の白Tシャツ。
カジュアルなアイテムだけでまとめてしまうと、どうしても手抜き感が出てしまい、「誰にも会いませんように…」と願いたくなるようなコンビニコーデになりがち。
白Tとデニムを合わせるなら、バッグや靴はレザーなどのきれいめな素材にするとグッとおしゃれに見えます。特に黒を選ぶと、簡単にシックな印象に仕上がりますよ。
そして意外と見落とされがちなのがアクセサリー。しっかりと取り入れて、ラフさを回避しましょう。
ちなみに、Tシャツ自体の素材選びも重要で、ゴワゴワしたものよりも、つるっとしていて肉感を拾わない厚手なものを選ぶと大人っぽく着こなせます。
白Tシャツとゆるっとしたワイドパンツのコーディネート。裾をアウトした着こなしと、足元のフラットサンダルがどうしてもラフな印象になってしまい、おしゃれ感が薄れがち。
同じブラックのボトムスでも、Iラインのレーススカートにチェンジすれば、一気に大人かわいい雰囲気にチェンジできます。
白と黒のモノトーンで大人っぽさをキープしつつ、レースの可愛さで白Tコーデでもシンプルすぎずに着こなせますよ。足元は黒のヒールサンダルに変えてあげると◎
無地の白Tシャツは間違いのない定番アイテムですが、ちょっと遊び心を取り入れたいときにはロゴTが気になる存在。
しかし大人っぽいデザインのロゴTでも、カジュアルなブルーデニムとの着こなしは難易度が高めです。どちらも王道のカジュアルアイテムなので、手抜き感が出やすく野暮ったく見えてしまうかも。
そんなときは、ジャケットを羽織るキレイめコーデが正解!ロゴTが程よくアクセントになって、淡い配色でも寂しく見えないのがいいところ♪
合わせる小物は華奢な黒アイテムを選ぶと、より垢抜けた印象に仕上がるのでおすすめです。
今回は、大人女子の「白T」のNG&OKコーデをご紹介しました。
カジュアルなTシャツでも、着こなし次第で手抜きに見せずおしゃれに着こなせますよ。ぜひ毎日のコーデの参考にしてみてくださいね。
この記事のライター
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント