アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「そ、それヤメて…」若見えする人は選ばない、キケンな柄物コーデ(後編)

/

他のおすすめ記事を読む
しまむらの新作ボトムス着るだけでサマ見え確定♡1着あると便利!コレ買いパンツ&スカート

目次

今回は若見えする人が選ばない、やらない柄ものとそのコーデをご紹介。後編です。

意外に上級な「柄モノ小物」、カジュアルコーデでは避けて

 

柄モノアイテムをお洋服で取り入れるのが苦手という方にオススメしている柄小物。ですが、これもケースによってはオバ見えしやすいスタイルでもあります。

 

皆さんも一度は「可愛い柄を服では取り入れられないから、バッグやストールでさりげなく取り入れよう!」と考えたことがあるはず。それに、せっかくお金を出して小物を買うなら無地でシンプルなものよりちょっと柄やデザインが入ったアイテムを買ったほうが満足感が得られる気もしますよね。

 

でも、そういった主張の強い小物は実際、お洋服との組み合わせに悩みがち……。本当に手持ちの服が無地でシックなものばかりなら、良いアクセントになるのですがカジュアルなデニムにカジュアルなデザインのTシャツ、ちょっと部分的に柄の入ったアイテムと組み合わせると一気にうるさい印象に。

 

柄モノの小物は、手持ち服の相性と本当にさりげない良いアクセントになっているかどうかを見極めましょう。

 

結局どうすればいいの? 次ページ

色は統一すると若見え!

柄が入っているお洋服、または小物を取り入れるときは全身のコーディネートの色味を統一させるのもテクニックとしておすすめです。

ぱっと見は柄の主張が強くても、全身に統一感があるので馴染みの良さが上品さと若々しさを印象付けます。

ぜひ、これらのポイントを参考に柄モノコーデを取り入れてみてくださいね。

 

 

この記事は2021年6月に初回配信されました

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
しまむらの新作ボトムス着るだけでサマ見え確定♡1着あると便利!コレ買いパンツ&スカート

トップへ戻る

ファッションの人気ランキング

新着

公式アカウント