アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

いいかげん捨てて!「いかにも古見え」NGかごバッグと、今年買うべき正解は?(後編)

/

他のおすすめ記事を読む
しまむらの新作ボトムス着るだけでサマ見え確定♡1着あると便利!コレ買いパンツ&スカート

目次

毎年必ず登場するかごバッグは1個持っていて損はなし!……ですが、そう。かごバッグも何でも良いってわけじゃない。今回は、こんなデザインは古いから今すぐ捨てて!NGかごバッグと今っぽかごバッグの特徴をご紹介します。【後編】です。

 

いま買うなら◯◯デザインのバッグがいいってホント!? 次ページ

いま買うならモードデザインのミニかごバッグ

対して今、おすすめのかごバッグはスマートでモードシックなデザイン性。

 

以前は、甘々で可愛いデザインが主流なのに対して、現在はその反対にある直線的で硬質な素材を使ったデザインがメインです。

 

丸みのある可愛らしいバッグにしても、シルエットが丸い、ハンドルがサークルタイプなどスマートさの残るデザインへと進化しているのです。いわゆる大人が持っていても嫌味のない「媚びない可愛さ」が、かごバッグを上手に選ぶ見極めポイント。

 

もうひとつは、どちらかといえば大きいトートバッグよりも小ぶりなハンドバッグのほうが全体的に展開数が多めということ。

 

小ぶりなミニバッグの一部分にかごの素材が使われているものなどはとくに人気が高いデザインとなっています。もちろん、大きめのかごバッグも取り入れてOK!ただし、大きいバッグほどデザインはシンプルなものが◎。

 

そして、絶対に忘れてはならないのがコレ…

かごの素材がボロボロになる前に買い換えを

一見、流行り廃りがないと思われがちなかごバッグ。

デザインの違いに気をつけることも大切ですが、もうひとつ忘れてはならないのがかごの傷み。

硬い素材の籐かごでも、柔らかい素材のシーグラスバッグでも使い続けているうちに繊維が切れて、枝毛のようにぴょんぴょん跳ねてきたり、一部が割れたりします。

 

デザインが今っぽくても、そうした見た目にボロボロ感があると全体で見える印象もマイナスイメージに繋がりやすいので早々に買い替えをお勧めします。

ぜひ、夏が本格的に始まる前に見直してみてくださいね。

 

 

この記事はリバイバルです

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
しまむらの新作ボトムス着るだけでサマ見え確定♡1着あると便利!コレ買いパンツ&スカート

トップへ戻る

ファッションの人気ランキング

新着

公式アカウント