
/
じっと立っているだけでも汗が止まらないほどの猛暑。ボディケアはもちろんですが、着る服にも注意を払わないと、長時間の外出で汗染みが目立って恥ずかしいことに……!とくに気をつけたいのは服の色あいです。そこで今回は、大量に汗をかく日に絶対着てはいけない脇汗が目立つNGトップスの色をご紹介します。
中間色という、いかにも安パイそうな色の「グレー」が最も汗染みが目立つ色。このほか、「鮮やかなブルー」、「薄い色のベージュ」、反対に「暗めのカーキ色」なども汗染みが目立つ色として知られています。ここで分かる通り、汗染みが目立つ色というのは色の濃さ・薄さは関係ありません。だからこそ、どの色を着てはいけないのか選ぶのが難しいですよね。
そもそも汗によって服の色が濃くなってしまうのは、汗の水分を含んだ箇所だけ、光の反射率が弱くなって色が濃くなって見える現象を生み出しているからです。もともと上記にあげた濃い色や鮮やかな色は光の反射率の変化が激しく見えやすい色なので汗染みも目立ちやすくなります。
次のページへ▶▶濃い色でも、これはOK! 真夏の日にも脇汗が「目立たない」色って?
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント