アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

一歩間違えると安っぽオバさん!40代がしてはいけないピンクコーデの特徴(後編)

/

他のおすすめ記事を読む
しまむらの新作が大当たり♡らくちん・こなれ・着映え、全部叶える!最強トップス5選

目次

今回は、安っぽく見えるピンクコーデの特徴とその改善テクニックをご紹介します。後編です。

 

上品ピンクコーデは「色の組み合わせ」を味方につける

 

では、40代の女性に似合う品のあるピンクコーデはどのようなものか。それは、やはりなんといってもピンク色と相性の良いベーシックカラーを組み合わせたコーディネートです。例えば、ピンク×グレーやピンク×ネイビーといった色合いは大人の女性の顔立ちにも馴染みやすい配色です。

ピンク×ブラックも悪くはないのですが、黒はコントラストが強くなりすぎるので組み合わせかた次第でケバケバしいイメージを与えてしまうので、グレーやネイビーといった深みのあるニュアンスカラーを選ぶのが正解。

お洋服は露出のないシンプルなデザインのものを選びましょう。ハイネックセーターやクルーネックのニットなどがオススメです。ボトムスならフレアスカートやワイドパンツで上品さをまとって。アクセサリーはゴールドでも良いのですが、華やかなイメージが強くなるのであえてシルバーで控えめさを出しても良いですね。

 

「絶対避けたほうがいいピンク」ってどんなピンク? 次ページ

ケミカルなピンク色は避けて!

もう一つ、注意ポイントとしてお伝えしたいのがピンク色の選び方です。とくに肌に馴染みにくいケミカルなピンク色は避けましょう。プチプラを否定する訳ではないのですが、価格が手頃な服のピンク色は発色がチープなものも多いので、肌になじむピンク色を探すのが難しいです。

またネット通販は実際に目で見ていないぶん、ピンク色の微妙な違いを把握しにくいので失敗を招きやすいかなと個人的には考えています。そのため、ピンク色の服を取り入れる場合はできるだけ店頭で試着をしてチェックをすることをオススメしています。なかなか大人世代が取り入れるには難しいポイントがありますが、それでも似合うピンクコーデができたら最強!ぜひオシャレな40代のピンクコーデを楽しんでくださいね。

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
しまむらの新作が大当たり♡らくちん・こなれ・着映え、全部叶える!最強トップス5選

トップへ戻る

ファッションの人気ランキング

新着

公式アカウント