
/
ママコーデの定番アイテムの1つとも言える、ジャンパースカート 。インナーとの組み合わせ方できちんとオシャレ見えもできる上に着心地もラクちん!ですが、ジャンパースカートって子ども服から派生して生まれたオシャレ。そのため、どうしても着こなし方によっては「若作り」や「太って見える」といった失敗を招きがち。そこで今回はそんなジャンパースカートのNGコーデのポイントをご紹介します。
ジャンパースカートの中でも、より子どもっぽく見えやすいシルエットは膝丈タイプのAラインシルエット。ジャンパースカートの定番中の定番のシルエットですが、だからこそ幼さを感じさせてしまいます。またベレー帽などの可愛らしい要素のあるアクセサリーを組み合わせるとより若作り感が増長されるので気をつけて。色合いも可愛いピンクやベージュ、ブラウンにチェック柄、ツイード素材など懐古的な印象があるものは逆に大人の顔立ちにマッチしにくくなるので避けたほうがベターです。
もしAラインシルエットのジャンパースカートを取り入れる場合は、できるだけブラックやグレー、ネイビーといったシックで洗練さのある色を起用し全体的にもモードテイストなイメージでまとめると40代の女性らしい大人っぽさが生まれて良いですね。
次ページ▶▶大人に似合うロング丈も、コーデ次第では太って見えるので要注意
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント