
/
シンプルコーデの難しいところは、シンプルゆえにオバ見えしてしまうという点。いったい何が原因でオバ見えしてしまうのか、その原因と改善テクニックをご紹介します。後編です。
同じくシンプルな無地アイテムを使ったコーデなのに、他とは違う洗練さをまとう人というのはどういう着こなしをしているのか。それは、コーデに使用している服のボリューム感と配色が大きく起因しています。
多くの方はシンプルコーデ=モノトーンでシックに着こなすといったイメージがあるので、あえてブラウンやベージュといった柔らかい色合いでまとめると新鮮味が生まれます。柄を使わない代わりにこのような明るめの配色で華やかさを出すと平凡さが抜けて洗練見えに。
そして、アウターはロング丈でボリュームたっぷりなコートを羽織る。さらにその上から上質な大判のカシミヤストールをまとう。それだけでコーデ全体でたっぷりと生地を取り入れているように見えるので、高見え効果も得られます。厚みのある生地を重ねるほどに着こなし全体にも立体感が出るので安っぽさが消え、オバ見え要素も軽減されるのです。
▶こうすると更に洗練度UP!
最後にもうひとつ、おすすめなのがコーデに違った素材を組み合わせる異素材MIXテクニックです。
シンプルコーデはデザインがシンプルだからこそ、服の素材やボリューム、色みでおしゃれさを表現することが大事。
ツルツルとしたサテン素材、ニットのような肉厚な素材、サラサラとした質感のジョーゼットの服など、まるで表情の違う服同士を2点以上コーデ上手に取り入れると、さらに洗練度がアップするのでぜひ試してみてくださいね!
(この記事は2021年11月に初回配信されました)
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント