
/
歳を重ねると価値観が少しずつ変化し、服の選び方も自然と変わっていくもの。昔はデザインが可愛いことが一番だった。でも、いまはシンプルで上品なものが良い。そんな風にミニマル志向へシフトしていく方も多いのではないでしょうか。
ですがシンプルコーデの難しいところは、シンプルゆえにオバ見えしてしまうという点。いったい何が原因でオバ見えしてしまうのか、その原因と改善テクニックをご紹介します。
シンプルコーデがオバ見えしてしまう最大の原因は、取り入れている服の全てが「どこかで見たことある」ようなアイテムで構成されてしまっていることにあります。使っているアイテム一つひとつは決して悪くない。かといって特筆する要素もないような普通のシャツやパンツ。そればかりでまとめてしまうと、コーデに新鮮味がなくなり老け感が誘発されやすくなります。
加えて、コーデ全体の配色も気をつけたいポイントです。黒とグレーを多く取り入れると「とりあえず失敗のない色同士で合わせました!」といわんばかりの無難コーデに仕上がります。
そして、アウターやトップスは丈のバランスに注意しましょう。半端丈のカーディガン、アウター、チュニックトップスは一歩間違えると急にオバ見えするのでシンプルコーデでは避けた方がベターなアイテムです。
また服の生地感というのも重要です。服は肉厚でハリがあり、生地をたっぷり使っているほどに高級感が生まれます。その反対に生地が薄く、布面積が小さいほどに服は安っぽく見えてしまうので、薄手素材の服だけで構成してしまわないように気をつけて。
次のページ▶▶オバ見えせず、洗練して見えるシンプルコーデって、どんなの…?
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント