
/
今回は、定番人気のダッフルコートでダサ見えする人と洗練見えする人の違い【後編】をご紹介します。
洗練見えする大人のダッフルコートコーデは配色バランスが整っています。例えば、学生アウターの定番色だったベージュ・キャメルを避けて、大人っぽいグレーのダッフルコートをチョイス。上下の配色はモノトーンで抑えつつも、ソックスなどチラ見えする箇所に差し色の赤を加えるというように、配色にメリハリを感じる着こなしが特徴的です。
また、ダッフルコートの選び方も重要です。ダッフルコートのトグル(水牛の角の留め具)やループのデザインに注目。トグルとループの色は同じ色だと統一感があります。また、ループは麻素材ではなく革素材のほうがミニマルで上質なイメージを与えます。ポケットはフラップがないほうがスッキリした着こなしが実現できます。パッと見たときに無駄な装飾がないシンプルさがあるデザインのダッフルコートを選びましょう。
ダッフルコートの丈はこれで決まり 次ページ
昨今、コンパクトなショート丈のダッフルコートもありますが、おすすめは王道のミドル丈もしくはロング丈です。
というのも、ダッフルコートは厚地で装飾も多いので、ショート丈にするとボトムス次第では全体が着膨れして見える可能性があります。やや長めの着丈で直線的な縦ラインを強調しましょう!
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント