
/
老若男女に愛される定番柄のチェック。チェック柄には、幼い印象や派手な印象を与えるものなどさまざまあります。
私たち大人世代にマッチするデザインはどのようなものでしょうか。後編では、大人世代にも似合うチェック柄の特徴をご紹介します。
<<この記事の前編:定番だけど着るとカジュアルすぎてNGなチェック柄とは
〉大人が似合うチェック柄は、ココを見て!
大人世代に似合うチェック柄は、程よくカジュアルだけど上品に見えるタイプを意識して選びましょう。
格子の大きさは中程度くらい、柔らかいブルーやライトベージュにオフホワイトといった淡い色合いで構成された配色がおすすめ。
特に格子の線は黒ではなく、白やベージュといった柔らかい色になっているデザインだと、身につける人に明るさと柔らかさを与えておしゃれに見えます。
格子の線が黒や濃いタイプは印象が強くなるので、特にこだわりがないなら、大人世代は避けた方がよいでしょう。
また、顔まわりに影響するチェックシャツを着る場合は、オフホワイトもしくは白の面積が多いものでバランスをとりましょう。
生地の素材は、ダブルガーゼやリネンなどの柔らかい素材だと、大人世代の顔立ちとマッチしやすいでしょう。
〉〉老け見え注意なチェック柄アイテムって?
柄だけでなく、チェック柄を取り入れるアイテムによってもコーデの印象は大きく変わります。
着こなし次第では老け感が増してしまうのは、チェックのチュニックシャツとチェックパンツ。チュニックシャツ自体もおば見え要素が高いので、チェック柄も相まって老け感が出てしまいます。
パンツはウエストゴムやゆるいデザインは老け見えしやすいので気をつけて。
【こちらも読まれています】
太って見えやすい夏ワンピの特徴。実際よりもにくにくしく大きく見えているかも…… 【前編】
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント