/

薄着の夏はトップス一枚で印象がガラッと変化します。特にノースリーブは肌が見える部分が大きいからこそ、骨格や肩幅にマッチするアイテム選びが大切です。
後編では肩幅が広い、いかり肩さんに似合うノースリーブデザインをご紹介します。
<<この記事の前編:なで肩さんはどんなトップスが似合う?
▶肩幅が広いタイプに似合うノースリーブデザインは?

肩幅が広い、いかり肩さんが避けてしまいがちかもしれませんが、意外とアメリカンスリーブのタンクトップが似合います。
とはいえ、すべてのアメスリタンクが似合うわけではなく、肩のたくましさが強調されてしまうデザインもあるので選び方に気をつけて。
肩幅広めさんに似合うアメスリタンクのデザインのポイントは下記の3つ。
☑鎖骨のくぼみが見える程度の襟ぐり
☑ストラップ幅はやや太め
☑アームホール(袖ぐり)は腕のつけ根部分が目える程度の深さ
反対にストラップが華奢、首元が詰まっている、袖ぐりが深すぎるデザインは肩のラインを強調させてしまうので気をつけてくださいね。
今回は大きく分けて肩幅の狭いなで肩さんと、肩幅の広いいかり肩さんで似合うノースリーブの特徴をご紹介しました。
体のパーツはどちらが良い・悪いということはありません。どちらのタイプにもそれぞれの魅力があります。
しかし、時に合わない服を着てしまうとその体のパーツの良さを活かしきれず、もったいない着こなしになってしまうことも……。
ぜひ、生まれ持った体格をより素敵に活かしてくれるアイテムを探求していきましょう。
【こちらも読まれています】
「時代遅れの夏トップス」リスト。コレ、今すぐ捨ててOKです!【前編】
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント