アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
星野リゾート 界
PR

星野リゾートの温泉旅館「界」の「手業のひととき」が書籍に!ご当地文化体験を知る1冊

/

星野リゾートが展開する温泉旅行ブランド「界」。その集大成ともいえるご当地文化体験「手業(てわざ)のひととき」にスポットを当てた書籍「手わざの日本旅 星野リゾート 温泉旅館『界』の楽しみ方」が発売されました。手仕事や観光に関心のある方におすすめの1冊。全国23カ所の「界」にも設置されます!

目次

4年目を迎えるご当地文化体験「手業のひととき」

星野リゾート 温泉旅館 界

出典:星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」

星野リゾートが展開する温泉旅館ブランド「界」で提供されているご当地文化体験「手業(てわざ)のひととき」にスポットを当てた書籍「手わざの日本旅 星野リゾート 温泉旅館『界』の楽しみ方」(のかたあきこ著・旅行読売出版社)が2024年5月2日に販売開始されました。

「界」は星野リゾートが北海道から九州までの全国23カ所に展開する温泉旅館ブランド。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。

その地域、その季節ならではのおもてなしにこだわってきた「界」の集大成ともいえるご当地文化体験が、今年4年目を迎える「手業のひととき」です。

「手業のひととき」に関する書籍が出版

星野リゾート 温泉旅館 界

出典:星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」

「手業のひととき」とは、地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々に出会い、宿泊者がその希少な技を間近で見たり、舞台裏を知ったりできるご当地文化体験。

「界」のスタッフは職人や作家、生産者の方々から、ご当地の文化や手仕事を教わり、その地域に一層愛着を感じるという経験を重ねてきました。

その経験を元に、宿泊者にも、地域の文化を継承する職人や作家、生産者の手業に触れてほしい、との思いで2021年より「手業のひととき」がスタート。これまでに18施設で23の体験が実施され、利用者は界全体で1200名以上に。

このたび出版された「手わざの日本旅 星野リゾート 温泉旅館『界』の楽しみ方」では、界オリジナルのご当地文化体験「手業のひととき」にスポットをあてながら、日本の温泉旅が楽しくなる「界」での滞在スタイルが紹介されています。

星野リゾート 温泉旅館 界

出典:星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」

本書の企画、編集・執筆を担当するのは、全国の「町・ひと・温泉・宿」を30年取材発信する旅ジャーナリスト・のかたあきこ氏。

星野リゾートへの取材経験を活かし、温泉旅館や日本旅の面白さについて観光人材の取り組みを踏まえて本書を制作。手仕事に関心のある方や温泉ファンはもちろん、観光業界に興味がある方、観光関係者にもおすすめの一冊です◎

全国の「界」に書籍を設置

星野リゾート 温泉旅館 界

出典:星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」

星野リゾートは、「界」に宿泊する年間50万人のお客さんにも「手わざの日本旅 星野リゾート 温泉旅館『界』の楽しみ方」を楽しんでもらえるように、本書を全国の「界」に設置。

ご当地の文化に触れることができる客室「ご当地部屋」や、紅茶やコーヒーなどの飲み物とともに本を楽しむことができる「トラベルライブラリー」などで滞在中様々なシーンで本書を手に取ることができます。

滞在中の施設の手業のひとときを知ったり、次の温泉旅行の計画を立てるきっかけづくりにしたりして、楽しんでください!

「界」の公式サイトをチェック >

書籍概要

星野リゾート 温泉旅館 界

出典:星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」

<著書名>手わざの日本旅 星野リゾート 温泉旅館「界」の楽しみ方
<著者名>のかたあきこ
<出版社>旅行読売出版社
<発売日>2024年5月2日
<価格>1,760円(税込)
<ページ数>216ページ

文:岡村幸治



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほ...

星野リゾート × michill

旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほか、期間限定イベントや楽しみ方などの情報を紹介します♪

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

星野リゾート × michillの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録