アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
OMO5京都三条
PR

京都の夏の風物詩「祇園祭」ってどんなお祭り?魅力を存分に味わう「宵のおも祭いろは」開催中!

/

京都にあるOMOの2つの施設で、合同イベント「宵のおも祭いろは」が開催されています。7月に行われる「祇園祭」をテーマに設えを変身させた空間で、祇園祭マイスターによる祇園祭講座や、限定の食体験をして祇園祭気分を存分に味わいます。京都の夏の風物詩である祇園祭を深く知りたい方におすすめです!

目次

祇園祭をそれぞれの地域から深く知る

OMO5京都祇園_宵のおも祭いろは

出典:OMO5京都祇園

「OMO5京都三条(おも) by星野リゾート」と「OMO5京都祇園(おも) by 星野リゾート」では、2025年7月31日までの期間、京都の夏の風物詩「祇園祭」をそれぞれの地域から深く知るイベント「宵のおも祭いろは」を開催中です。

7月1日から1か月にわたり開催される「祇園祭」をテーマに設えを変身させた空間で、祇園祭マイスターによる祇園祭講座や、祇園祭限定の食体験をして、祇園祭気分を味わえます。また、日にち限定で「お稚児」や「神輿会」の経験者をゲストスピーカーとして招待。祇園祭を違った角度から知ることができます。

さらに、宿泊者限定で2施設合同企画も開催。「動く美術館」とも称される山鉾が巡行する山鉾町のすぐそばに位置する「OMO5京都三条」と、祇園祭において最も重要な神輿渡御が目の前を通る「OMO5京都祇園」のアクティビティをはしごすることで、祇園祭についての理解がより深まります。

祇園祭マイスターから「ツウな知識」を学ぶ

OMO5京都祇園_宵のおも祭いろは

出典:OMO5京都祇園

OMO5京都祇園では、祇園祭にとって最も重要な「神輿渡御」の主役である神輿3基を設えます。他にも、ご近所の「小嶋商店」のオリジナル提灯や「小丸屋住井」の京丸うちわなど、祇園エリア特有の設えで祇園祭の雰囲気を味わえますよ!

OMO5京都三条_宵のおも祭いろは

出典:OMO5京都三条

OMO5京都三条のOMOベースでは祇園祭のハイライトである山鉾を中心に、令和4年の巡行で復活した鷹山の曳き手の法被を特別に展示。山鉾町からほど近いエリアならではの設えを楽しめます。

さらにイベント期間限定で、祇園祭について知り尽くした祇園祭マイスターが登場。OMO5京都三条では「京町祇園祭ばなし」、OMO5京都祇園では「ツウな祇園祭いろは」の講座が開催されます。

OMO5京都三条_宵のおも祭いろは

出典:OMO5京都三条

いずれも所要時間は約30分で、期間中は16時〜と17時〜の2回開催。2施設のどちらかに宿泊している方は両方の講座に参加できます。料金は無料で、予約は不要。気軽に参加できますよ!

「食」でも祇園祭を堪能

OMO5京都祇園_宵のおも祭いろは

出典:OMO5京都祇園

祇園祭をさらに満喫する「食」体験も待っています。OMO5京都三条では、お祭り気分を存分に楽しむための「宵酒セット」を1,000円(税込)で提供。祇園祭を見守り続けてきた錦市場で200年以上酒屋を営む「津之喜酒舗」の店主がセレクトした日本酒と、OMOオリジナルの稚児餅をアテに、祇園祭の宵山を楽しむように過ごせます◎

OMO5京都祇園では、京都の夏に欠かせない鱧が楽しめる「鱧鍋セット」を5,400円(税込)で提供。こちらは客室内での提供で、公式サイトにて3日前正午までの予約が必要です。

祇園祭気分を堪能したい方は、ぜひ2施設を行ったり来たりしてみてください!

「OMO5京都三条 」の公式サイトをチェック >「OMO5京都祇園 」の公式サイトをチェック >

「OMO5京都三条 by 星野リゾート」基本データ

OMO5京都三条

出典:OMO5京都三条

<住所>〒604-8005 京都市中京区河原町通三条上る恵比須町434-1
<TEL>050-3134-8095(OMO予約センター)
<客室数>122室
<アクセス>京都市営地下鉄「京都市役所前」駅3番出口より徒歩約2分、京阪本線「三条京阪」駅7番出口より徒歩約5分

「OMO5京都祇園 by 星野リゾート」基本データ

OMO5京都祇園

出典:OMO5京都祇園

<住所>〒605-0073 京都府京都市東山区四条通大和大路東入祇園町北側288
<TEL>050-3134-8095(OMO予約センター)
<客室数>36室
<アクセス>京阪電車 祇園四条駅から徒歩約6分、京都市営バス 祇園バス停から徒歩約1分

「OMO(おも) by 星野リゾート」の魅力を動画でも紹介中!

「OMO」の魅力を、動画でも紹介しています!併せてチェックしてみてくださいね。

出典:instagram

※2025年6月時点の情報です。詳細は、「OMO5京都三条 by 星野リゾート」「OMO5京都祇園 by 星野リゾート」の公式サイトにてご確認ください。

文:岡村幸治



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほ...

星野リゾート × michill

旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほか、期間限定イベントや楽しみ方などの情報を紹介します♪

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

星野リゾート × michillの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録