
/
沖縄県那覇市に泊まるなら、是非「OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート」へ!寝る間際まで沖縄文化に浸れるナイトイベント「琉球のひととき、宵の宴」を365日開催しています。歌って踊って楽しい「三線ライブ」や那覇の逸品を集めた「夜市」など、とっておきの那覇ナイトを過ごせますよ!
出典:OMO5沖縄那覇
那覇空港や国際通りからのアクセスもよく、観光にも好立地の「街ナカ」ホテル「OMO5沖縄那覇」では、時間を気にせず寝る間際まで沖縄文化に浸れるナイトイベント「琉球のひととき、宵の宴」を365日開催しています。
那覇市に宿泊する旅は、空港や観光地までの便利な立地を生かした旅行プランが立てられることが多く、ホテルには観光の前後や、遅い時間に到着し早い時間に出発するという特徴があります。そのため旅行者は、那覇市の観光要素へのニーズはあるものの、滞在時間が短い傾向です。
そこで、より街の魅力も感じ、沖縄文化を心ゆくまで満喫していただきたいとのスタッフの思いから本企画を考案。好評だったため、沖縄の伝統工芸の一つ、琉球ガラスを設えた幻想的な空間を拡大し、歌って踊って楽しい「三線ライブ」は毎日開催へ。
さらに、宴のお供に選んで楽しい一口サイズの「サーターアンダギーバー」も新登場。また、スタッフが厳選した那覇の逸品を集めた「夜市」も楽しめます。OMO5沖縄那覇ならではの、とっておきの那覇ナイトを過ごせます!
出典:OMO5沖縄那覇
琉球王朝時代から生活の一部として親しまれてきた歌や三線。これまでの「三線ライブ」は隔日開催でしたが、365日・毎日開催へと進化。琉球ガラスを灯す幻想的な空間が拡大し、ライブの会場も鮮やかに彩ります。
開催場所はOMOベース2階の「ゆんたくライブラリー」。料金は無料で21時〜21時30分までの開催です。近所店舗の方々を中心とした演者さんとOMOのスタッフ、その日集まったお客様全員で、歌って踊って「ちむどんどん」(胸がどきどきワクワク)する時間を過ごせます◎
また、OMOベース1階「OMOカフェ&バル」では、20時〜23時まで「サーターアンダギーバー」がオープン。お花が開いたように見える形であることから、お祝いの席でも食べられる沖縄の郷土菓子の一つであるサーターアンダギーを、食べやすい一口サイズで提供。
出典:OMO5沖縄那覇
味は、王道のプレーン味の他に、黒糖やココナッツなど南国らしいラインナップを加えた5種。自分好みを選び、そのまま味わうのはもちろん、お好みでマンゴーソースや黒蜜をつけてアレンジをすることもできます。
料金は5個400円、12個800円(税込)。夜スイーツとして一人で食べても良し、シェアしても良しです!
出典:OMO5沖縄那覇
さらに、OMOベース1階フロント前の「夜市」にて、お土産選びができます。
沖縄の焼物「やちむん」や、「琉球ガラス」、「シーサー」、「紅型(びんがた)」など、街をこよなく愛するOMOスタッフが、本気でおすすめする隠れた名店の品々を厳選。街ナカにあるお店が閉店した後も、館内で時間を気にせずゆっくりとお買い物を楽しめます♡
販売商品は「宮城紙店」のカジマヤー、「ほかませいか」のローカル菓子、「papoter pepin」の首里城クッキーなど。開催時間は20時〜23時までです。
夜遅くに到着しても大丈夫!那覇に宿泊するならぜひ「OMO5沖縄那覇」へ!
「OMO5沖縄那覇」の公式サイトをチェック >出典:OMO5沖縄那覇
<住所>沖縄県那覇市松山1丁目3-16
<TEL>050-3134-8095(OMO予約センター)
<客室数>190室
<アクセス>ゆいレール「県庁前駅」から徒歩6分、「美栄橋駅」から徒歩8分、那覇空港から車で約8分(国道58号線沿い)
「OMO5沖縄那覇」の魅力を、動画でも紹介しています!併せてチェックしてみてくださいね。
出典:instagram
※2025年7月時点の情報です。詳細は、「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」の公式サイトにてご確認ください。
文:岡村幸治
この記事のライター
旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほ...
星野リゾート × michill
813
旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほか、期間限定イベントや楽しみ方などの情報を紹介します♪
星野リゾート × michillの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント