アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
ダイソーのおかずカップ

ダイソーでもっと早く買えばよかった!繰り返し使えて経済的♡コスパ抜群ランチグッズ

/

“おかずカップ”はお弁当のおかずを詰める際に便利なアイテムですが、使い捨てするのは少しもったいないですよね?そこで今回ご紹介するのは、ダイソーの『おかずカップ』。シリコーン製だから洗って何度も使えて経済的。形状にもこだわりが詰まっていて、使いやすさ抜群。買って損無しのお弁当グッズでした!

他のおすすめ記事を読む
ダイソー コーンピーラー
もっと早くダイソーで買っとけばよかった!面倒なアレが一瞬で終わる!家事楽キッチングッズ3選

目次

商品情報

ダイソーのおかずカップ1

ダイソーのおかずカップのバーコード

商品名:おかずカップ(四角、4個)/おかずカップ(6個)
価格:各¥110(税込)
サイズ(約):5.1cm×5.1cm×3.4cm/6.5cm×6.5cm×2.5cm
販売ショップ:ダイソー

何度も洗って繰り返し使える!シリコーン製の『おかずカップ』

ダイソーのおかずカップ2

便利そうなお弁当グッズをダイソーの行楽グッズ売り場で発見しました。カラフルな見た目が食欲をそそりそうな『おかずカップ』です。

こちらの商品、何よりありがたい点はシリコーン製であること。おかずカップを使うたびに捨てるのは、もったいないですし、お金もかかりますが、このおかずカップなら洗って繰り返し使えるので、とっても経済的です。

ダイソーのおかずカップ3

スクエア型の『おかずカップ』は4個入り、丸い『おかずカップ』は6個入りと、数量が多いのも嬉しいポイント。家族のお弁当など複数作るときも惜しみなく使えますね!

ダイソーのおかずカップ4

便利な特徴は他にもあります。スクエア型のカップの細部を見てみると、一箇所だけフチの部分が飛び出ているのが、お分かりいただけますか?じつは、この突起は指でつまむためのもの。

おかずカップを片付ける時に、お弁当箱から取り出しにくいなあ…といつも思っていたのですが、これなら、つまんでパッと取り出せるというわけ。洗う際の手間を極力省けるように、よく考えられています。

おかずを隙間なく詰められる♪彩りも足せてお弁当が華やかに

ダイソーのおかずカップ5

実際にお弁当箱のおかず仕切りとして使ってみると、こんな感じ。四角と丸の2種類をそろえておけば、お弁当箱の形に合わせてチョイスできて、隙間なくおかずを詰められます。

とくに『おかずカップ(四角、4個)』は3.4cmと深さがあるので、たっぷりと入れられて、横のおかずと混ざりにくいのもGOODです。

ダイソーのおかずカップ6

また、1つの商品にイエローとグリーンの2色のカップが入っているのも高評価。おかずの色味が地味めでも、お弁当の中身を自然と華やかにしてくれる気がします。

今回は、お弁当作りに便利で経済的なシリコーン製の『おかずカップ』をご紹介しました。気になった方は、ぜひダイソーでチェックしてみてくださいね!

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年6月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

海原藍

「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ダイソー コーンピーラー
もっと早くダイソーで買っとけばよかった!面倒なアレが一瞬で終わる!家事楽キッチングッズ3選

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

公式アカウント