
/
今回は、ダイソーマニアが沼った便利グッズをご紹介。日本製のカトラリーやマルチに使える調理グッズなど、本当にこのお値段でいいの!?と感じるコスパの良さに、誰もが虜になること間違いなしです。ダイソーでお買い物の際は、ぜひ参考にしてくださいね。プチプラアイテムで毎日を快適に♪早速見ていきましょう!
商品名(左から):ステンレススプーン(燕製、18.3cm)/ステンレスフォーク(燕製、18.4cm)
価格:各¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
SNS映えしそうな有機的なフォルムが魅力なカトラリー。金属加工で有名な新潟県の燕市で作られたアイテムで、ご飯を食べるときに便利なサイズ感です。
手に馴染みやすく、口当たりも滑らかなのが◎普段使いはもちろん、ホームパーティーなどにも重宝する代物です。
商品名:COOK 平ザル・小
価格:¥110(税込)
サイズ(約):外径16.5cm×高さ2.8cm
販売ショップ:ダイソー
1つで4通りの使い方ができるマルチな調理グッズ。ボウルなどに平ザルをセットして、豆腐や野菜の水切りをしたり、出汁を漉したり、茹でた麺類の盛り付けに使ったり、調理したばかりの料理の粗熱取りとしても活躍してくれます。
様々なシーンで使えるので、1つ持っておいて損はない商品です。
商品名:抗菌防臭エンボス加工吸水マット(46cm×23cm)
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
スリムな形状で場所を取りにくく、キッチンの空いたスペースで使えるアイテム。使わない時はマットを折りたたむことができるので、水切りカゴよりも省スペースに。
吸水性が良く、ループ付きでフックなどに引っ掛けられるのも◎
商品名:両面スライサー
価格:¥220(税込)
販売ショップ:ダイソー
表は千切り、裏はツマ切りと、表裏で違う切り方ができる優秀グッズ。手でカットするよりも手早くスライスできるので、あと1品料理が欲しい、なんて時にもぴったりです。
料理の時短とクオリティアップに一役買ってくれますよ。
今回はダイソーの何気なく買ったら沼った大満足な便利アイテムをご紹介しました。
気になった方はぜひチェックしてみてください!
※記事内の商品情報は、購入時点の情報です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
記事協力:海原藍
この記事のライター
michill ライフスタイル
154061
楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント