アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
ダイソー 掃除グッズ

ダイソーのこの組み合わせ最強!考えた人天才すぎるわ…人気掃除グッズのちょい足し裏技

/

冷蔵庫やソファの下など、家具の隙間の掃除って大変ですよね。ダイソーには隙間掃除に特化した便利な掃除グッズが売っていて、とても便利なのですが、さらに便利に使える裏ワザがSNSで話題になっています!使うのは、誰もが知っている“あの”アイテム。この裏ワザを使えば、面倒なシート装着が一瞬で完了します!

他のおすすめ記事を読む
ダイソー コインバンク(ナチュラル)
ダイソーのコレ考えた人天才!「おしゃれなだけかと思ったら…♡」実用性を兼ね備えたグッズ3選

目次

商品情報

ダイソーの隙間らくらくハンディワイパーのパッケージ

ダイソーの隙間らくらくハンディワイパーのJANコード

商品名:隙間らくらくハンディワイパー
価格:¥110(税込)
サイズ(約):5cm×55cm×1.5cm
販売ショップ:ダイソー

こんな便利な裏ワザがあったなんて!ダイソーの『隙間らくらくハンディワイパー』の活用術

ダイソーの隙間らくらくハンディワイパー

冷蔵庫や家具の狭い隙間のお掃除、みなさんはどうしていますか?

掃除機やほうきだと厚みがあって隙間に入らず、奥まで届かない…そんなときに便利なのが、ダイソーの『隙間らくらくハンディワイパー』。

ダイソーの隙間らくらくハンディワイパーはよくしなる

超薄型のワイパーで、狭い隙間にもスッと入って、ほこりなどのゴミをごっそり取ってくれる優れモノです。柄の部分がよくしなるので使い勝手も抜群。

そんな隙間掃除に特化したハンディワイパーですが、今、SNSで話題になっている裏ワザがあるんです!

これを知っていれば、『隙間らくらくハンディワイパー』をさらに便利に活用できますよ!

ダイソーの隙間らくらくハンディワイパーのシートの装着方法

一般的なワイパーと同様、通常は本体の差込口に掃除用シートをセットして使うのですが、この作業が地味に面倒…。

差込口は左右3か所、合計6か所あるので、シートを交換するたびに指で押し込むのが大変でした。ネイルをしていると爪が痛むのも気になります。

ダイソーの隙間らくらくハンディワイパーと面ファスナー

そこで使うアイテムが、なんと面ファスナー!バッグやポーチの口を留めたり、ケーブルをまとめるときなどにもよく使われる、アレです。

くるっと回転させるだけでシートの装着が一瞬で完了!

ダイソーの隙間らくらくハンディワイパーに面ファスナーを貼り付ける

使うのは、面ファスナーの突起があるチクチクしている側。細幅の面ファスナーしか手に入らなかったので、筆者はワイパーの表面と裏面にそれぞれ3枚ずつ貼りました。

接着タイプの面ファスナーだと簡単に取り付けられるのでおすすめです。

太幅の面ファスナーであれば、ワイパーに対して縦に1枚張るとよりがっちり固定できます。

ダイソーの隙間らくらくハンディワイパーの便利な裏技

面ファスナーを取り付けたら、広げたシートの上にワイパーを置きます。

あとはそのままくるっと回転すれば、シートが面ファスナーにくっついて、ピタッと装着できます。手でセットするより、ずっとラクにシートを装着できますよ!

ダイソーの隙間らくらくハンディワイパーは家具の隙間の掃除に便利

このやり方を知ったら、通常の装着方法にはもう戻れません♡簡単&時短なので、一度試す価値ありですよ!この裏ワザを考えた人に拍手!

今回は、ダイソーの『隙間らくらくハンディワイパー』をご紹介しました。狭い隙間にも滑り込ませやすく、ほうきや掃除機では届かない場所のお掃除がラクラク。

市販のフローリングワイパー用シート(20cm×30cmサイズ)に対応しているのも嬉しいポイントです。気になる方は、ぜひダイソーで探してみてくださいね!

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年7月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

海原藍

「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ダイソー コインバンク(ナチュラル)
ダイソーのコレ考えた人天才!「おしゃれなだけかと思ったら…♡」実用性を兼ね備えたグッズ3選

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

公式アカウント