
/
細かいゴミを取り除くのに便利な、粘着クリーナー。今までさまざまなタイプを購入してきましたが、ダイソーで最強の粘着クリーナーに出会ってしまいました!ケース付きのクリーナーで、ケースのフチにはブラシがついていて、ちょっとした掃き掃除ができます。ゴミを集めてテープで取れる、合理的すぎるアイテムです♡
商品名:ブラシ一体ケース付粘着クリーナー
価格:¥550(税込)
付属品:粘着テープ固定用キャップ×2個
販売ショップ:ダイソー
掃除機よりも手軽に使えて便利な、粘着クリーナー。お部屋掃除の必需品といっても過言ではないですよね。
髪の毛や細かいチリなどのゴミも取り除けるので便利ですが、広範囲の掃除にはやや不向き。
そんな弱点を克服した商品を、ダイソーの掃除グッズ売り場で見つけました!その名も『ブラシ一体ケース付粘着クリーナー』。
ケースにブラシがついていて、ゴミを掃いて集めてテープで取れるという画期的なアイテムなんです!
今までは場所によって掃除グッズを使い分けていましたが、これならちょっとした掃き掃除もOK。
粘着クリーナーを置いて、ホウキに持ち替えて…といった手間がなく、とても便利です。
かゆいところに手が届く設計で、なんで今までのクリーナーにはブラシがついていなかったのかと思いたくなるレベル。
あちこち闇雲に粘着テープを転がすより、テープの消費を抑えられるので、コスパよくお掃除できます。
粘着テープのセットは、付属の固定用キャップをテープの左右に取り付けてから行います。
グレーのホルダー部分を押し込むと、サイドカバーが開きます。ホルダーを押し込んだままテープを差し込み、ぱっと手を離せばテープがセットされます。
可動式のホルダーが便利で、テープを差し込んだ後に位置を調整するような手間がないので、簡単に付け替えられるのもポイントです。
ケースは透け感のないしっかりした素材で、作りがすごくしっかりしています。
内側には爪がついていて、テープが外れにくい構造なのが◎使用中にテープがカタカタしにくいので、ホウキとして使うときも煩わしさがありません。
粘着テープは幅160mm・内径38mmのものに対応しています。テープを交換すればケースは繰り返し使えるので経済的♪
今回は、ダイソーの『ブラシ一体ケース付粘着クリーナー』をご紹介しました。なんとも理にかなった合理的なアイテムで、お値段550円(税込)の価値があると感じました。
今までさまざまな粘着クリーナーを購入してきましたが、このクリーナーが最強かもしれません…!気になる方は、ぜひダイソーでチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年7月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
62766
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント