アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
ダイソー 便利グッズ

ダイソーさんお願いずっと売って!「サイズを気にせず一発!」「朝バタバタしなくて済む」製氷袋

/

細口の水筒にもスッと入る、棒状の氷が作れる便利なアイテムをダイソーで発見しました!氷を割ったり小さく作ったりする手間なしで、朝の準備がぐっと時短に。冷凍庫に常備したくなる便利さで、ずっと売っていてほしいと願いたくなる名商品です♡味付きドリンクで凍らせれば、薄まりも防げて一石二鳥!

他のおすすめ記事を読む
ダイソーで買えるの凄すぎん?「使わないなんて考えられない!」あると安心&便利な旅行グッズ

目次

商品情報

ダイソーの細め水筒用氷棒のパッケージ

ダイソーの細め水筒用氷棒のJANコード

商品名:細め水筒用氷棒
価格:¥110(税込)
サイズ(約):(チャック下より)縦190mm×横45mm×底マチ28mm
作れる氷のサイズ(約):直径3cm×長さ17cm(最大)
内容量:29枚入
販売ショップ:ダイソー

もう製氷トレーの氷には戻れない♡水筒氷の新定番!ダイソーの『細め水筒用氷棒』

ダイソーの細め水筒用氷棒は29枚入り

朝起きて、バタバタとお弁当と水筒の準備をするなかで、「水筒に氷が入らない問題」に困った経験はありませんか?

冷凍庫の製氷トレーで作った角氷は、口径が小さいボトルだと入りづらく、適度な大きさに砕いたり、小さいものだけ選んで少しずつ詰め込む必要があり、意外と時間と手間がかかる作業。

手元が狂って、滑って落としてしまいモタモタ…なんてことも。時間に追われることなく、もっとラクに詰め替える方法はないものかと悩んでいました。

そんな悩みの救世主アイテムをダイソーで見つけたのでご紹介します!

ダイソーの細め水筒用氷棒のデザイン

『細め水筒用氷棒』は、水筒に最適なサイズの氷を作れる便利グッズ。筆者が訪れた店舗ではキッチングッズ売り場に陳列されていました。

棒状の氷が1本ずつ作れて、細身の水筒にそのままぽこんっと入れられるから、氷を詰める作業がラクちんです。

ダイソーの細め水筒用氷棒に水を入れる

袋の線を目安に水を入れ、チャックをしっかり閉めて、冷凍庫で凍らせるだけ。最大で直径約3cm×長さ約17cmの棒氷が作れます。

今回は水で作りましたが、お茶やジュース、スポーツドリンクなどで凍らせておけば、溶けても味が薄まらない氷が作れますよ。暑い季節のドリンクにもぴったりです。

ダイソーの細め水筒用氷棒に水を入れた様子

凍らせる際は立てた状態をキープする必要があります。コップやタンブラーなどに入れて、支えとすると◎

凍らせている最中にうっかり倒れてしまわないよう注意です。

500mlの水筒やタンブラーにぴったりサイズの氷が作れる!

ダイソーの細め水筒用氷棒を凍らせた様子

完成した氷がこちら。500mlの水筒にちょうどよく、細すぎず太すぎずの絶妙サイズの氷が作れます。

ダイソーの細め水筒用氷棒の袋から氷を取り出す様子

氷ができたら、袋ごと流水にくぐらせたり、少し置いてから取り出せば、するっと取り出せます。忙しい朝もストレスフリー♪

ダイソーの細め水筒用氷棒は氷を取り出しやすい

お手入れが不要なのもポイントで、使い終わったら捨てるだけなので、衛生的で手間も最小限!製氷トレーのように隅の汚れを気にしなくていいのは地味にうれしいです。

筆者が愛用しているタンブラーではやや細すぎたのですが、ダイソーでは極太バージョンも展開されているので、自分のボトルに合わせて選べるのも魅力。

作り置きしておけば、朝の準備が本当にラクになるのでおすすめです。

今回は、ダイソーの『細め水筒用氷棒』をご紹介しました。一度使えば、もう水筒に氷を入れるのに苦労していた日々には戻れません!

手間なく、無駄なく、冷たさキープ◎暑い季節の強い味方です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年8月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

海原藍

「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ダイソーで買えるの凄すぎん?「使わないなんて考えられない!」あると安心&便利な旅行グッズ

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

公式アカウント