/
ダイソーの姉妹店「スタンダードプロダクツ」がまたやってくれました!今回ご紹介するのは『おにぎりバッグ』。その名の通り、おにぎりなどワンハンド系の食事を持ち運ぶのにぴったりなサイズのランチバッグです。シンプルおしゃれなデザイン、しっかりとした形、ちょうどいいサイズ感…全てがパーフェクトで感動しました♡


商品名:おにぎりバッグ
価格:¥330(税込)
販売ショップ:スタンダードプロダクツ

ダイソーの姉妹店「スタンダードプロダクツ」には、おしゃれで実用性の高い、ワンランク上の商品がたくさん展開されていますよね。
今回は、そんなスタンダードプロダクツで見つけた『おにぎりバッグ』をご紹介!おにぎりの持ち運びに便利なサイズ感のランチバッグです。
価格は330円(税込)。スタプロらしいシンプルおしゃれなデザインと、コンパクトさに惹かれて購入してみました。

口に金具が入っていて、形がきっちりしています。
開けた際に大きく開いて形をしっかりキープしてくれるので、物を出し入れしやすいです。
内側にアルミ素材が使用されているので、一定の保冷効果が期待できます。

コンビニサイズのおにぎりを2つ入れてまだ余裕あり、小さめのおかずを入れたコンパクトなランチボックスも一緒に入れられると思います。
ワンハンド系のランチにぴったりなサイズで、持ち運びに便利ですよ。
カップアイスやデザートなどを購入した際にも、ちょっとした保冷バッグとしても使えそうです!

もう少し収納力が欲しい、たくさんのものをまとめて持ち運びたいという方には、ダイソーで販売されている『洗えるランチエコバッグ』がおすすめです。
こちらはエコバッグのような形状で、おにぎりバッグよりもう少し収納力があるのが魅力なのですが、もうひとつ嬉しい秘密が…!
実はこちら、洗えるタイプのランチバッグなんです♡ランチバッグやエコバッグは洗えないタイプが多いので、220円(税込)とお手頃な価格で買えるのはありがたいですね。

底マチタイプではなく横にマチがあるタイプで、コンビニのレジ袋の様な形状をしています。
サイズは大きめで、お弁当箱2つとドリンクボトルを入れてもまだこんなに余裕があります。
内側はアルミに似た素材の色をしていますが、商品説明ではポリエステルとしか記載されておらず、保冷効果については説明されていません。

かなりコンパクトに折りたたんで持ち運べるというのも推しポイント!
くるくるとまとめて付属のバンドで留めれば、ここまで小さく折りたたむことができます。
バッグに忍ばせておき、毎日のお買い物に使うのもよさそうです。
今回は、スタンダードプロダクツ、ダイソーのおすすめランチバッグをそれぞれご紹介しました。
どちらも便利なので、持ち運ぶものや収納量に合わせて使い分けるのもおすすめです!気になった方は、お店で見かけたらぜひゲットしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年10月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。


この記事のライター
海原藍
64603
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント