/
以前ダイソーで何気なく購入した『カレースプーン』。その名の通りカレーを食べるのにぴったりなスプーンなのですが、あまりの使い心地の良さにリピ買いしてしまいました!カレーをすくいやすく口当たりの良さも抜群。もう手放せません♡同じシリーズから出ている『パスタフォーク』も購入したので、レビューしていきます!


【写真左】
商品名:パスタフォーク
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
JANコード:4991203199546
【写真右】
商品名:カレースプーン
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
JANコード:4991203199539

今回ご紹介するのは、ダイソーで見つけた『パスタフォーク』と『カレースプーン』。
パスタを食べやすい形状のフォークと、カレーを食べやすい形状のスプーンです。
価格は各110円(税込)で、筆者が購入した店舗ではキッチングッズ売り場に陳列されていました。

実はこちらのスプーンを以前購入し、使い勝手が良すぎて、今回もう1本買い足しました!
口先が浅くて平たい、しゃもじのような感じの形状です。

カレールーもごはんも両方すくいやすく、口の中でスプーンの存在感を感じません。
口に含んでも、存在感がすっと消えるような感覚です。そのため、カレーの味がダイレクトに伝わってきます!
カレーだけでなく、チャーハンやスープなど、どんなメニューにも使いたくなります。
お高いカトラリーも奮発して揃えたものの、食べ物が美味しく感じるのでついこのスプーンを使ってしまうほどお気に入り♡とにかく使ってみてほしいアイテムです!

カレースプーンと同じシリーズから登場している『パスタフォーク』は、ウェーブ状になっているのがポイント。
この部分に麺が引っかかりやすく、パスタを食べやすいというのが特徴です。
麺は滑ってすくいにくいので、試しに購入してみました。

スプーンの使い心地が良かったので買ってみましたが、残念ながらこちらは個人的に好みと合いませんでした。
フォークが独特な形状のため、感覚が口に残るのがとても気になります。
厚みや凹凸感にどうしても違和感を感じ、食事に集中できませんでした。

ですが、一般的な普通のフォークに比べて、確かに麺の絡まりは良いです。
スプーンを添えなくても上手にすくうことができます。
口当たりの良さよりも、麺のすくいやすさを重視される方にはいいのかなと思いました!

今回は、ダイソーで購入した『パスタフォーク』と『カレースプーン』をご紹介しました。
110円なので試しやすいのも嬉しいかぎり。普通のカトラリーでは食べにくさを感じているという方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年10月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。


この記事のライター
海原藍
64742
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント