/
ダイソーで、なんと電動ドライバーを発見!価格を見ると1,100円(税込)…正直悩んだのですが、早く買えばよかったと思うほど優秀でした!11種のビットセットも付属しており、すぐに使えるのが嬉しいポイント。コードレスで扱いやすく、準備や操作も簡単で家庭用として使うには十分なクオリティですよ!


商品名:電動ドライバー
価格:¥1,100(税込)
使用電池:単3形乾電池×4本
販売ショップ:ダイソー
JANコード:4550480430706

工具も充実しているダイソーですが、なんと電動ドライバーが販売されていたのでゲットしてみました!
電動ドライバーは家庭用のものでも、ホームセンターなどでしか手に入らないイメージだったので驚きです。
1,100円(税込)と、さすがにダイソーの中でも高価な部類の商品です。今回購入した店舗では、工具売り場に陳列されていました。

こちらの電動ドライバーは、コードがないタイプ。
乾電池を使用しますが、コードがない分わずらわしさがなく使いやすいです。

11種のビットセットが付属しているので、すぐに使えるのも嬉しいポイント!
別売りだと追加でコストがかかりますが、あらかじめセットになっていてありがたいです。

「本締めとして使用しないでください」と、パッケージに記載されていました。
あくまで家庭で使う範囲で最後は手でネジを締めるようにし、家具などの組み立ての補助として使いましょう。

本体の下部にある電池ホルダーを引き出し、単3形乾電池を4本セットします。
乾電池は別売なので、手持ちがない場合はダイソーで一緒に購入するのがおすすめです。

使用するネジに合ったビットを選択し、本体のビットチャックに取り付けます。
ビットはマグネットで簡単に取り付けることができます。

ネジを締める際は、正逆切り替えスイッチをビットチャック(正転)側にします。
ネジを緩める際は、スイッチを手前(逆転)にします。
使用後は必ず正逆切り替えスイッチを中央にし、ビットチャックが回転しないようにします。

動作スイッチを押すと、ビットチャックが回転します。
本体の形状がL字になっていて、下向きにも横向きにも使えるのが便利です。
メーカー品の電動インパクトドライバーに比べると劣りますが、家具の簡単な組み立てくらいなら十分なクオリティです!
ネジを手で締めるよりもかなり時短できる上、力が要らないので楽です。

ネジが締まってきてきつくなると空回りしてしまうので、あらかた締め終わったなと思ったら早めに手持ちのドライバーに持ち替えるのが良いと思います。
頻繁に使うなら高価なものを購入することを検討してもいいかもしれませんが、引っ越し作業や簡単なDIYで使う分にはこちらで十分でした。
今回は、ダイソーの『電動ドライバー』をご紹介しました。
一見おもちゃのようですが、しっかりと使えて優秀でした!家庭用の電動ドライバーを使ってみたいという方にもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年10月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
64862
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント