/
ハロウィンや秋冬にぴったり♪ かぼちゃで作るおしゃれなチーズケーキのレシピをご紹介します。おしゃれできれいな4層のグラデーションが、見た人をびっくりさせるはず◎
<タルト生地>
・オレオ…50g
・溶かしバター…大さじ2
・かぼちゃ…1/8個
・牛乳…50~100mlで調整する
<レアチーズケーキ>
・クリームチーズ…200g
・砂糖…60g
・生クリーム…100ml
・ゼラチン…8g
・水…60ml
水にゼラチンを振り入れて、ふやかしておきましょう。
かぼちゃは皮を剥いてぶつ切りにしておいてください。

クリームを除いたクッキー部分のみのオレオを細かく砕きます。

砕いたオレオをボウルに入れ、溶かしバターを加えて混ぜましょう。

ケーキの型に<手順1>を入れ、スプーンなどを使って押し固めます。

<手順2>を冷蔵庫に入れて冷やし、落ち着かせます。

耐熱容器にかぼちゃを入れ、ラップをかけます。
600Wの電子レンジで3分間加熱し、かぼちゃを柔らかくしてください。

<手順4>で柔らかくなったかぼちゃをフォークで潰します。

マッシュ状態になったら牛乳を加えて混ぜましょう。

ハンドミキサーで混ぜるとより滑らかなりますよ。

ボウルにクリームチーズ、砂糖、生クリーム入れ、ハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜ合わせます。

<手順6>にレンジで温めたゼラチンを加えて、ハンドミキサーで軽く混ぜます。

<手順7>で混ぜた液を、150g、100g、100g、50gの4つに分けてボウルに入れます。

<手順5>で作ったかぼちゃペーストを<手順8>の100g、100g、50gに、グラデーションになるように加えて混ぜ合わせます。
※かぼちゃペーストを入れる量の目安
・薄いもの(100g)→ スプーンに軽く1杯
・2番目に濃いもの(100g)→ スプーン2杯
・1番濃いもの(50g)→ スプーン2杯半

ケーキ型の中に、<手順9>の色の薄い順から流し込んでいきます。

すべての生地を同じ位置(型の真ん中)で、ゆっくり流し込んでいくとキレイなグラデーションになりますよ♪

冷蔵庫に入れて固まるまで冷やしたら完成です!

かぼちゃの濃厚な甘さがたまらない♪ ハロウィンにぴったりのグラデーションケーキができあがりました。
秋の味覚を存分に味わえるケーキを、ぜひ作ってみてくさいね!
ライター:あだちあやか
この記事のライター
ママタス
247
mama+(ママタス)編集部の公式アカウントです。育児からライフスタイルまで、ママが本当に必要としている情報と新しい価値観をママ目線で発信していきます★
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント