/
大切なお友達がママになったお祝いに、かわいいタオルケーキを作ってみませんか? 雑貨屋さんにあるようなかわいいタオルケーキが、とっても簡単に作れる方法があるんです! 今回はシンプルなカップケーキとロールケーキの作り方をご紹介します♪
・ハンドタオル
・輪ゴム
・カップケーキ用のカップ
・チュッパチャプス

ハンドタオルを三角形になるように半分に折りたたみます。

三角形の底辺から3分の2の位置までクルンと一回折ってください。

<手順2>で余っている三角形の頂点部分を手前に折り返します。

端からくるくると巻いていってください。

最後まで丸めたら全体を輪ゴムで留めます。

<手順5>を、カップケーキ用のカップの中に入れましょう。

カップから3分の1程度はみ出すくらいがベストです。

最後に中央にチュッパチャプスをさしたら完成です!

カップの色、タオルの色、チュッパチャプスの種類をいろいろ組み合わせればアレンジは無限大♪ 色違いで何個も作るのもいいですね。
・タオル…2枚
・輪ゴム
・リボン

タオルを半分より5cmくらい余らせて、ずらした状態で折りたたみます。

<手順1>でずらして余らせた部分を上に折り返します。

もう一枚のタオルも<手順1~2>通りに折って同じ形にします。
クリーム部分にしたい方のタオルを上にして重ねてください。

端からくるくると丸めていきます。

巻いたタオルの真ん中を輪ゴムで留めます。

輪ゴムを隠すようにリボンを結べば完成です!

見た目がとってもかわいいので、自分用にも作って飾りたくなっちゃいますよね♡
いろんな色柄のタオルハンカチを使って、本物そっくりのかわいいタオルケーキを作ってみてくださいね♪
ライター:あだちあやか
この記事のライター
ママタス
247
mama+(ママタス)編集部の公式アカウントです。育児からライフスタイルまで、ママが本当に必要としている情報と新しい価値観をママ目線で発信していきます★
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント