/
100均素材で簡単に作れる、ハロウィンにピッタリなお菓子ラッピング3選をご紹介! すぐに作れるので量産するときにも便利◎ クリスマスでも大活躍しそうです♪

色画用紙を丸めて筒状に折り、取れないようにテープで留めます。

両端の切りっぱなしの部分の片側を、左右とも真ん中を凹ませて重ね、閉じます。

ペコっと両端を折り込む感じで、ファーストフードのアップルパイの入れ物みたいな形になります。

中にお菓子を入れて、<手順2>と同じ方法でフタを閉じ、表面に顔などをつけてデコレーションすれば完成です!

画用紙のサイズと色を変えればいろんなデコレーションが可能♪

オレンジ色のラッピング袋かペーパーナプキンにお菓子を入れます。

袋の口を絞って、黒や緑のマスキングテープでしっかり留めます。

袋の表面にシールなどで顔を貼ってデコレーションし、形を整えれば完成です!

色画用紙の左右を折って筒状になるように貼り合わせます。

筒状になった下部分を折り上げて貼り付け、袋状になるようにしましょう。

袋の中にお菓子を入れ、下部分を逆向きに(上から見たら+になるように)折って留め、封をします。

三角形の頂点部分になる上部にパンチで穴を開けます。

穴にリボンとタグやモチーフなどを通して、最後に周りをリボンで結べば完成です!
ちょっと一手間加えるだけで、とってもかわいいお菓子ラッピングができました♪
これからの季節、お菓子プレゼントをする際はぜひ作ってみてくださいね!
ライター:あだちあやか
この記事のライター
ママタス
247
mama+(ママタス)編集部の公式アカウントです。育児からライフスタイルまで、ママが本当に必要としている情報と新しい価値観をママ目線で発信していきます★
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント