アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

とっても簡単!取り出しやすい紙おむつの開け方♪

/

他のおすすめ記事を読む
セリアのは一味違った!いざという時に助かる!ドライバー付きキーホルダーが便利すぎる

とっても簡単!取り出しやすい紙おむつの開け方♪

紙おむつってどうやって開けてますか? パッケージに「ここから開けてください」と線が入っていたりしますが、持ち手が邪魔だったり欲しい枚数が出てこなかったりと正直取り出しにくいですよね…。そこで今回は、紙おむつを取り出しやすくするとっても簡単な開け方をご紹介します♪

手順

1. おむつとおむつの隙間を見つける

紙おむつはだいたいどのメーカーのものも2段に別れて入っているので、おむつとおむつの境目の隙間を見つけます。

2. 境目の隙間をカッターで切る

<手順1>で見つけた隙間をカッターで切ります。おむつを切ってしまわないよう要注意!

3. 切ったところを開けば完成!

カッターで切ったところをパカっと開けば完成です!
この開け方ならおむつが取り出しやすく、そのまま保管もしやすいですよね。
ぜひ試してみてくださいね♪

出演:日下部ゆいこさん・さくくん @yuiko_kusakabe
ライター:あだちあやか



この記事のライター

ママタス

mama+(ママタス)編集部の公式アカウントです。育児からライフスタイルまで、ママが本当に必要としている情報と新しい価値観をママ目線で発信していきます★

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
セリアのは一味違った!いざという時に助かる!ドライバー付きキーホルダーが便利すぎる

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

公式アカウント