/
毎日の料理の中でプチストレスを感じる瞬間ってありますよね…。そこで今回はあるあるな料理のプチストレスを、超簡単な方法で解消できる裏ワザ5選をご紹介します♪ どれも特別なものは使わずに身近なものでできる裏ワザなので、今日からすぐに使うことができますよ◎

普通にグラタンを作ると、グラタン皿に焦げた部分がこびりついてなかなか取れない…。
そんなときにはこの裏ワザ!

グラタン皿を事前に軽く濡らしておきます。
布巾で拭いたりせずに、少し水が付いている状態が◎

あとは普段通りに具を入れ、チーズをのせて焼くだけ。

たったこれだけでこびりつかなくなるんです!

砂糖って別容器に保存していても、いつの間にか固まって使いづらくなってしまう…。
そんなときにはこの裏ワザ!

固まった砂糖を耐熱皿に移し、レンジで1分ほど加熱します。

加熱しただけでこの通り! サラサラの砂糖によみがえるんです♪

生のお肉を触った後って、手がギトギトベタベタになって洗ってもなかなか落ちない…。
そんなときにはこの裏ワザ!

ベタベタになった手に、砂糖を少しつけます。

砂糖をつけたまま約10秒間手をこすりましょう。

最後に石鹸をつけて洗い、水で流すだけ。

ギトギトベタベタがすっきり取れるんです♪

きゅうりを切るとき、包丁にくっついて散らばってしまう…。
そんなときはこの裏ワザ!

セロハンテープを使って、包丁側面(切ったきゅうりがくっつく面)の刃から1cm上の部分に、横向きにつまようじを貼りつけます。

あとはいつも通りにきゅうりを切るだけ。
つまようじのおかげできゅうりが包丁にくっつかなくなるんです!

生クリームを作るのって、時間がかかるし手も疲れる…。
そんなときにはこの裏ワザ!

混ぜる前の生クリームの中にジャムを入れます。
生クリーム50mlに対して、ジャム大さじ1/2がベスト!

あとは泡立て器でいつものように混ぜましょう♪
同じ時間泡立てた裏ワザなし(画像上)と裏ワザあり(画像下)のクリームを比べてみると、ジャムを入れた裏ワザありのクリームの方が早く固まっているのがわかりますよね!

動画ではいちごジャムを使っていますが、マーマレードやオレンジなどのジャムでも裏ワザは可能です◎
ただし、原材料に「ペクチン」が入っているものを選んでください。「ペクチン」が入っていないジャムだと裏ワザの効果が発揮されないのでご注意を!
5つの料理の超便利な裏ワザをご紹介しました♪ どれもとっても簡単な方法なのに、普段感じていたプチストレスを解消してくれるものばかりですよね。
ぜひ試してみてくださいね!
ライター:あだちあやか
この記事のライター
ママタス
247
mama+(ママタス)編集部の公式アカウントです。育児からライフスタイルまで、ママが本当に必要としている情報と新しい価値観をママ目線で発信していきます★
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント