/
お子さまが喜ぶ、おいしくて見た目もかわいい食パンアートの作り方をご紹介します♪ どれもジャムやチーズなどをのせるだけで簡単にできちゃうので、お子さまと一緒に作るのもおすすめですよ♡
・食パン…1枚
・ヨーグルト…約100g(軽く水を切っておく)
・いちごジャム…適量
・白ごま…適量
・イタリアンパセリ…適量

食パンに水切りしたヨーグルトを塗ります。

スプーンでいちごジャムをのせましょう。これがいちごの実の部分になります。

いちごジャムの上に白ごまをのせていきます。

ヘタに見えるように、イタリアンパセリを細く切ってのせれば完成です!
・食パン…1枚
・スライスチーズ…1枚
・プチトマト(赤・黄)…各1個
・ミント…適量

食パンにスライスチーズをのせます。

チーズの上に輪切りにしたプチトマトをのせましょう。

<手順2>のプチトマトの下に、それぞれミントの茎を1本のせます。

<手順3>の茎に合わせて、ミントの葉を2枚ずつのせれば完成です!
・食パン…1枚
・ヨーグルト…50〜70g(軽く水を切っておく)
・マーマレード(あんずジャムでもOK!)…適量

食パンに、水切りをしたヨーグルトを丸く塗ります。

<手順1>のヨーグルトの真ん中に、マーマレードジャムをのせたら完成です!
・食パン…1枚
・ヨーグルト…約100g(軽く水を切っておく)
・ブルーベリージャム(粒入り)…適量
・ミントorイタリアンパセリ…適量

食パンに水切りしたヨーグルトを塗り、ブルーベリージャムの粒をぶどうの形になるようにのせていきます。

ミントまたはイタリアンパセリを細く切り、<手順1>のぶどうの上にT字にのせれば完成です!
・食パン…1枚
・ホイップクリーム…適量
・いちご…2〜3個
・バナナ…2切れ
・ミント…適量
・チョコペン…1本

半分に切ったいちごを、さらに1/3の大きさにカットします。

食パンにホイップクリームを塗りましょう。

<手順1>でカットしたいちごを、チューリップの形になるようにのせていきます。

輪切りにしたバナナをさらに半分に切り、ちょうちょの形になるようにのせましょう。

バナナの上にミントの茎を、いちごの下にミントの葉をそれぞれ2枚ずつのせます。

空いてる部分にチョコペンで水玉模様を描けば完成です!

どれもお子さまが喜ぶことまちがいなしのかわいさ♡
のせるだけで簡単にできちゃう食パンアートをぜひ作ってみてくださいね!
ライター:あだちあやか
この記事のライター
ママタス
247
mama+(ママタス)編集部の公式アカウントです。育児からライフスタイルまで、ママが本当に必要としている情報と新しい価値観をママ目線で発信していきます★
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント